皆様、こんばんは。

先々週は毎日大雨、そして先週は毎日カラッカラのお天気。

そして、今週は靄?

そう、再びPM2.5が活発化してきました。

タイ国日本大使館からのメールで体に害を及ぼすような濃度になってきているとのこと。

今年の初めもとんでもなくひどい状況でしたが、しばらく影を潜めていました。

今日は、ずっと喉がなんだか調子悪く、よく考えたらこれかも?と言う感じです。

雨もうんざりですが、適度に降って涼しく、そして埃を舞い上げないようになって

ほしいものです。

さて、これは何でしょう?

これはラマ10世です。

そうじゃなくなって、これはタイの一番大きなお札である1000バーツ札ですよ。

現在、為替は少し円安側へ行き1THB=3.5円強です。

これは、今度の帰国前に両替して円にし貯金です。

さて、いくらでしょう?

この写真わかりずらいですが、横から見れば厚みは1.5cmくらいですね。

そう、125枚あります。125000THBとなりますが、円に直すと437000円ほどですね。

最近、カードの引き落としが毎月35万円を超えているので、補充しないと払えません。笑。

決してひと月でこれだけ持ち帰れるかと言えばそうではなく、35万円も使えば

ほぼなくなりますね。だから節約しないと。

今回は、先日帰国時に免税で買ったカメラと子供か買ってきたスーツケースで

30万超え、更にもろもろで35万、そのまえの月は航空券が20万円で、その他、模型の

部品やら何やらで5万円。更にお土産にヤフオクで10万くらい。

やばいですね。アメックスプラチナオファーが来るはずです。

一瞬は入ってみようかと思いましたが、年会費15万円は高すぎ君です。

まあ、年収2000マン円以上の人が使うべきですね。ほんとタイ語でソンタオです。

ソンタオってわかりますか?2倍と言う意味です。