妊活中に風邪を引いたり、体調不良で病院へ行った時に

問診票や診察で「妊娠または妊娠の可能石ありますか?」と聞かれるけど

まさに生理予定日頃のときってどう答えたらいいのやら真顔


結婚してすぐの頃、発熱外来に行った時はまさに生理予定日直前。


「今週いっぱいくらいで生理来るか来ないか微妙です」と答えたような…


その時は「一応、軽めの薬にしましょう。妊娠してても大丈夫なように。」としてもらって


「良くならなければ次回、妊娠の有無や症状に合わせて薬変えましょう!」って優しくしてもらったニコニコ


結局、妊娠せずで気まずくてその後行かなかった悲しい


けれども、これだけ妊活しててさずからないし今となってみれば生理予定日超えてなければ「妊娠してません」でいい気がするキメてる


レントゲン検査とか、健康診断系はなるべく生理から排卵の間にするとかすればいっかってなった。



なんでこんなこと思い起こしたかというと



今日はD21


土曜日の昼食とおやつを普段よりもヘビーにしてしまった指差し


だからだなのか、日曜から腹痛が…


胃が痛む時もあれば下腹部が痛むことも。


まだ生理予定日前なので胃薬を飲む薬


だんだんと体のだるさが出てきて


時々お腹がキュウっとなって


生理の準備始まってる感がすごい悲しい


眠たい眠たい眠たい

ねむたいねむたい

ネムタイネムタイ… 



免疫下がっているのか、最近の気温差で体は冷えるし喉がイガイガしてきた予防


風邪ひいてませんように!



万が一熱出たりしたら、病院いかなきゃになるから!!


どうせ今回もだめそうなきがするけど


もしかしたら…って


望みを持ちたい悲しい