仕事をはじめて、1ヶ月半ほど経ちました。
今の仕事は毎日やることは違うけれど、ほぼルーティンワークなので、覚えてしまえば私には分かりやすく向いていると思います。
今はいろんな場所の役割や掃除の仕方を教えてもらっている段階で、大変ですが、楽しくやれてます。
パートのみんなも、職員も、みんないい人で、
もちろん苦手な方もいますが、それはそれで、自然なことだと思っているし、全体でみると話やすい親しみやすい空気を感じます。
私は、仕事を続ける為には人間関係が一番大事だと思っているので、やっていけそうだな、楽しみだなと思えることが本当に有難いです。
それでも、今はまだ緊張するし、体を使う仕事なので疲れるし、エゴが「私は嫌われる」とか囁くしで、心身共にキツいことはあります。
そして昨日、仕事行く前にどうしてもザワザワして苦しかったのですが、
「私、実はこの仕事キライなんやわぁ!」
って気づいたら、緊張が解けて、心が軽くなりました!
意外な答えで少々驚きましたが、おかげで楽です。
昨日の仕事は、新しい場所を教えてもらって2日目でした。
ベルトコンベアで流す所で、途切れないように、隙間ができないように置く。(2レーンあって速度が違う)
これがきたらこれを優先的にやる。
この時は30cmくらいあける。
等々、いろいろルールがあって、それができなかったらダメなんだ!と緊張ガチガチでやってたのですが、たまたま来てポイントを教えてくれた人が、「ほら、ゲームみたいでしょ」と言ってくれた一言でハッとなりました!
そうか!ゲーム感覚でやればいいんだ!と思えたら、焦りの感覚が少し変わって、急いでるけど鼻息荒めに「やったるでぇ!」と意気込みが湧いてきました。
心神に頼んでいたことが、その人を通じて教えてくれたのだと思いました。
いい就職先と縁ができて、本当に感謝しています。
ずっと続けていきたいなと思える職場です。