SAIKO先生の今日のメルマガ♪ | 色・音・香・ライトワーカー【光の配達人】ご機嫌でいこう~♪

色・音・香・ライトワーカー【光の配達人】ご機嫌でいこう~♪

みんな光に包まれている・・・
あなたの身体と心と魂との間に、
輝く虹色の架け橋をかけるお手伝い。
人生いろいろ♪ツールもいろいろ♪
セラピー&コミュニケーションルーム
「ご機嫌でいこう~♪」
マザーズハウスの日常ブログ

私の大好きなSAIKO先生の今日のメルマガを転載します。

 

自由に引用、転載してくださいね・・とおっしゃってくださるSAIKO先生の愛に、心を成長させていただいている私です。

 

------------


今日のテーマは、
「色々な自分になる」

先日、地下鉄に乗っていると、
私の向かいに、20代後半の女性が座っていました。

電車が動き出すと、鞄から鏡と化粧品を取り出して
メイクをはじめたのです・・・

その時私は、心の中でこうつぶやいていました。

「え~!ファンデーションから塗り始める気なの?」

みんな見ているじゃない・・・
「いい年をして、恥ずかしいな~」

でも、続けて見ていると、まぁ~上手にメイクするんですよね~
アイラインに、つけ睫毛までして・・・

「ほう・・・そこにもラインを入れるんだ~。なるほど・・・」

顔がどんどん変わって行くので、気が付くと私の心は、
最後はどうなるのかな~と好奇心いっぱいで見ていました。

そして、メイクがだいたい終わるころになると、

「終わったあとどうするのかな~」と、冷静に観察している自分がいました。


さて・・・

この数分の中で、私は、色々な私が登場しています。


交流分析というのをご存知でしょうか?

交流分析とは、アメリカの精神科医エリック・バーンが考案した
人の心と行動を快適にする心理学です。

交流分析では、7つの分野があるのですが
その中の1つに「自我状態」という考え方があります。


NPO法人日本交流分析協会のサイトから引用すると

『人には三つの心(自我)があります。
社会のルールを守ろうとしたり、相手を褒めたり労ったりする親の心(P)、
状況判断をする成人の心(A)、
天真爛漫に振る舞ったり、頼ったりする子どもの心(C)などです。

この三つの心を、グラフ(エゴグラム)をもちいて
自分の特性と改善の方法を知ることができます。

自分に三つの心があると同じように、相手にも三つの心があります。

私たちは、この三つの心を使って情報を伝えたり、相手を理解したりします。
対話分析を理解することにより、その場にふさわしい対話ができるばかりでなく、
相手の気持ちに沿った対応ができます。』


エゴグラムは、みなさんも、何かの機会に
1度くらいやってみたことがあるかもしれませんね。

「親(P)」「子供(C)」「大人(A)」

更に分けると5つあるのですが・・・
今日は、分かりやすく3つで説明します。


先ほどの私の話の中には、実は、この3つの自我がありました。


「いい年をして、恥ずかしいな~」と批判する親の心

「ほう・・・そこにもラインを入れるんだ~。なるほど・・・」と興味津々な子供の心

「終わったあとどうするのかな~」と冷静に観察する大人の心


とっても短い時間の中で、3つの自我が働いています。

私たちの心は、常にその3つの自我が移り変わっています。


人によって、その移り変わり方が違ったり、
あるいは、自分が置かれている立場や一緒にいる人などでも
移り変わったりします。


例えば、飲み会がある時なんかは、
「子供」の自我を発揮させて楽しめば良いですし

状況を判断する時などは、「大人」の自我を使って
冷静に、物事を判断すれば良いのです。

会社で部下ができたら、「親」の自我を発揮させるように
意識すれば良いのです。


私たちは、なろうと思ったら、
もともと備わっている3つの自我を自由にコントロールすることができます。


コントロールすることは、違う自分になることとは違います。


なぜなら、コントロールしている「あなた」が
本当のあなただからです。


あなたが、今は子供で居たいなら、そうすれば良いし
でも、ここは、大人の自我を登場させた方が上手く行くと思うなら
そうすれば良いのです。


それが、ありのままのあなたです。


つまり、3つの自我のうち、
どの自我にしたら良いか選択しているのは、あなたなのですから。


ただ、いつものクセの通り、潜在意識に操られたままなのか・・・
それとも、クセに気づいて、意識的に、違う自我を発動させられるのかで


人間関係のストレスは随分と軽くなります。


もちろん、生まれ持った気質など
変えられない部分もありますが、

こうして、意識的に変えることができる部分もあります。


自分は真面目で厳しいタイプだから・・・とか、
自由奔放なタイプだから・・・などと、

決めつけることで、周囲と上手くできず
生きにくくなる場合があります。


しかし、それをただの「クセ」だと気づいて、
3つの自我を自分でコントロールできるようになれば

随分と生きやすくなると思います。

クセは、習慣で変わりますから、
3つの自我状態のことを思い出して、コントロールしてみる
ことからはじめてみましょう。


年末が近づくと、行事が多くなりますね。

ハロウィンパーティも主催者になると、「大人」の自我を高めて
予算に合わせて準備をしたり、当日も何かと気を配る必要がありますよね。

でも、参加者側になった時は、いつもの「気遣いの私」を脱ぎ捨てて
「子供」の自我を高めて、おもいっきり仮装して楽しむ方が良いかもしれませんね。

そう。
あなたは、色々なあなたになることができるのです。


***

明日のテーマは
「100万円の仕事と1万円の仕事」

お金のブロックの話・・・

お楽しみに☆

※この文章がもし、お役に立つようでしたら、ご自由に引用、転載して下さいね!

◎カラーを通じて、愛をお届け致します♪
このメルマガをお友達やお知り合いの方に転送していただけたら嬉しいです!


●ご登録はこちらへ空メール
t164360@1lejend.com


●SAIKO先生のブログ
http://ameblo.jp/nakatasaiko