アタイです。


みなすわぁ~~~~ん。
お元気ですぁ~~~~~~っ。

※井上陽水 調に呼んでみてね。



軽く、30代以降しかわからないネタから始まりましたが…

寒さも一時は収まった様子ですね。

といいながらも今週末は雪の降っている能登に遊びに行って
たのですが、なんとなく能登って雪が合いますな…。


寒い中で猟師さんがゴムのつなぎなんて着ながら作業している
の見てると萌えてしまいます…


まぁ…

そんな事は置いといて。

今回の先は能登は七尾中島でつ。


---------------------------------------------------------
【猿田彦温泉:いやしの湯】
 
※450円 10;00~22:00

今回の温泉はどちらかと言うと後述の
「中島七尾湾かき祭り」のついでに来たんですが、
なんとまぁ、案外良いお湯でした。


場所は案外分かりずらいです。

能登国民宿舎小牧台温泉のがけの下にあると思えば向かいやすい
やもしれません。

施設は新しく、見た感じ博物館的様相です。



能登の田舎なので、おじいちゃん率は高いですが、
イモ洗いの様子はなく、のんびり入れます。



中の施設も現代調になってて、

ロビーにしても、浴室にしても天井が高く開放感あります。
露天からは湾が見え、牡蠣の養殖も見えます。


内湯は二種類。
ジェットバスと普通の湯船。

面白いのは、湯船が軽く区切られていて、それでいて外窓の
ガラスが大きく外を大きく見る事ができる造りになってるところ
かなぁ。

大理石の湯船は壁際がゆるい角度が入ってるので背もたれにしても
ぴったりフィットで気持ちいい。こういう小さい心配りが良い。


比較的、温度が低めで長風呂が可能。
こういうのアタイ好き。熱いと長く入れないんだよねぇ。


でも、浴室の室温が何故か低め。
体を洗う時に多少寒かったです。


なんか今日は淡々と書いちゃったわね。
でも。ここ案外良い。

下手な温泉行くより綺麗だし、現代的だし、小牧台と合わせて
利用すると結構評価高いと思われマフ。



※総括※
★★★★☆ (3.5でも良いぐらい)
公共施設の中では合格。総評は良い。
何よりも施設が好き。構造が好き。穏やかな海が好き。
泉質は塩化物強塩泉。海辺のお湯としてはごくごく普通。
混みはあるが激混みではなく。
目新しい物は無くマニア受けはしないが、不足もない。
混み具合も普通。近場にこういう温泉あったらなぁ…。


・良点
①施設が現代的。木・石のぬくもりを感じられる。
 浴室も計算されている。天井が高く開放的。
②海への眺望が良い。湾の凹んだところにあるから
 おだやかな能登の海をまったりと。
③地元の霊水が飲める。
④小牧台温泉とセットも良い。


・悪点
①ロッカーの構造が悪い。狭い。着替え待ちが発生。
②泉質が普通。循環で特徴も無い。



-----------------------------------------------------
【中島七尾湾かき祭り】


炭火焼きの広場で場所をとり、
好きなお店からカキを買って自由に焼いて食べる。
口が開いて、表面が乾いたら焼き上がり。
塩味がついてて大変おいしゅうございます。

カキ一袋1,000円程度。
アタイは約20個ほど食いましたがな。


現地は雪が降って寒い能登。
でも、炭火の周りはめっさ暖かい。



  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ


他にも、
イカ、ホタテなんぞも焼いてみる。

揚げたてのカキフライ、カキカレー、海鮮鍋、
手打ち蕎麦、なんぞも頼んでみる。

腹いっぱい。


カキって亜鉛を多く含んでるのよね。

あっちも元気になるらしいわ…。

ふふふ。



  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ


食べてたら正体不明な着ぐるみが…。


どうやら「かっきー」と言うらしい。


どうやら「性別不詳」らしい。


本当は設定あるんやろうけど…

地元のお兄さんはこう言ってはりました。


口紅がつけてたり、蝶ネクタイをしてみたり、
どっちでも転べるようなキャラだと…。


いろんな意味でゆるいようです。


  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ


上述以外にも能登豚、能登鶏の串焼きを食す。
実は何回かこれは食べたことあるんだけど、毎回おいしい。

一本500円だもんなぁ。
高窪温泉のランチ食べれると考えるとちょと高いかと…。

その後、100円のみにぜんざいを食べる。

なんか田舎な味がして暖まった。


帰りに近くの猿田彦温泉でまったり。
いやぁ~。
癒された。



来週は中島より大きな、

「穴水カキ祭り」がある。

多分こっちの方が人も多くて本格的になると思われマフ。
お時間のある方行ってみ。



アタイです。

ブログ書くのって結構大変ですね??


実は他にもSNSもやってるんですが、
そちらの日記がどうしても先行してしまうんですよね?


時間は有限。
こちらもせっかくやり始めたので三日坊主にならないように書いてかなきゃね。


大変遅くなりましたが、本年もよろしくねん。



とまぁ、
書かなかっただけで温泉は攻めてたんですよ。
書きだめてたから順にUPしてきます。
お楽しみに~っ。(って誰も待ってないか…ボソ)


----------------------------------------------------------------------
【鯰温泉】
※ホームページURL
http://www.atw.ne.jp/~namazu/



今日はお昼ごろまでダラダラしてたもんだから遠出もできず。
たまには、富山市内程度の温泉にしようと考え向かったのがここ。


富山市民でもこの鯰温泉に地図やナビを使わずに行ける人なんて
そうそういないはず。
それほど、微妙に入り組んだところにあります。




  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ


鯰温泉の名前がごとく、鯰のマークがかわいい。


例がごとく、駐車場の紅葉マークチェック。



あ~。


あ~~~~~。



京都嵐山のような見事な紅葉たち。


今回もイモ洗い状態覚悟。




長靴脱いで入り口入ると番頭のおばあちゃん。

あまりに微動だにしないので不安になるが、
正面に行って話しかけると


チュぃーん。
ギーガシャンギーガシャンと動きだす。


失敬。
言葉が過ぎました。


でも、動いてくれて安心しました。笑
80代でも90近いんじゃないかなぁ…


んで、ここ


内湯は二種類。


麦飯石風呂。
鉱泉沸かし湯。


露天は温泉。


合計三種類のようでつ。


鉱泉沸かしのお風呂が入れてせいぜい3人が限度。
露天も4人が限度かな?

だから混んでいる時間帯に行くと基本的に入浴待ちが発生します。


それでもまぁ、温まる泉質なのでしょうか?
長く入りたくなるような温度で、あまり長湯ができないアタイでも
長湯できそうでなんだかもったいない気もしました。


露天でおもしろいもの発見。


もともと、露天の設計に凝らなかったのか、タイルと石のおもしろみ
もない無骨な露天なんですよね。


それはそれでアタイも良いとは思うのですが、
それを気にされてらっしゃるのか、造花がところどころに活けられている
んですよね…

それも何とか流みたいな古木とかに挿してあったりして…。

※造花だから「活ける」とは言わないのかもしれないけど…。


それがまた一種独特の微妙ワールドをかもし出していて…。


苔むした古寺の庭に南国フラワーが咲きました…
みたいな…


ある意味芸術的なのかもしれないけどねん。笑


一度ご入浴の際にはご覧下さい。笑



※総括※
★★★☆☆
泉質の良さは有名。知る人ぞ知る人気の温泉。
市内からも近いが、場所は見つけるに困難。
時間帯間違えたらイモ洗い覚悟で行くこと。
現代設備に慣れた若い子には向かないけど、
温泉マニアは一度は行くべき温泉かと。


・良点
①三種類の湯船が楽しめる。何よりも鉱泉、温泉は温まる。
 後にも先にもこれがメイン。
②400円。って最近は普通かねぇ。
③市内からも近い。


・悪点
①混みすぎ。ある意味人気あるって意味なんだろうけど…。
 サブちゃんのコンサートに迷い混んだかと思った…笑
②湯船小さい、入浴待ち。鉱泉は特にね…。
③見つけずらい。八号線、八町交差点を海に向かう。
 これを覚えるまでが困難。良く間違えました…。
④休憩所狭い。靴下をどこで履こうか悩みました。



-------------------------------------------------------------
【山長:たこやき・たいやき】

富山県民なら知ってるであろうこのお店。
CMにもなってらしいからねぇ。


んなお店。
新湊にもお店はあるのは知ってるだろうか…。


温泉帰りに寄ってみました。


通りから一本入るから中々みつけづらい場所にあるんだけど、
盛況ですなぁ。


  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ

食べてみますた。

なんて言うか…


昔ながらのたこ焼きって感じなんだよねぇ。


最近流行の


外カリっ。
中トローリ。


ってのじゃ~~~なくて。笑


外も中もある程度ジュワ。
ソースオンリーで召し上がりください。
みたいな…。


なんと言いますか…
外も中もちゃんと焼けてます的なのよね。


アタイの小さい時、ジャスコのフードコートがこんなたこ焼き
やった覚えがある。
でも最近はこういうたこ焼きってなくなったよね?

なんか懐かしい感じがしたよ。





さてはて、北陸はどこも雪が多いよね。
今日なんて凍結してるとこいっぱいあったもん。

んなもんで、明日の朝なんかツルツルなはず。
お気をつけて週明け仕事がんばってきましょ。


年末会社の携帯やたらなってるわ…。


こちとらもう休み入ってんのよぉ~~~~っ。
今更の納期なんていわれても知らないわよっ。
年内に欲しかったらもっと早く言いなさいよぉ。

アタイ知らないっ!

知らないんだからぁ~~~~~~~!!!



はぁはぁはぁ…。



取り乱してすいません…。

気を取り直して温泉日記を…。


-----------------------------------------------
【黒部川明日温泉 バーデン明日】
※ホームページURL
http://www.baden-akebi.jp/index.html


日帰り入浴:10:00~21:00


バーデン明日。
「明日」って漢字なんて読むか知ってる??

ってこんな事聞いてる時点で

「あした」とか「あす」ではないのが分かると思うけど…。


正解は「あけび」


あけびって聞いてアタイどうしてもスナックのママを想像しちゃうの。


チイママ  「あけびママ今日の突き出しどうしますぅ?」
あけびママ 「昨日トクさんにもらった厚揚げで煮しめつくるからぁ」
チイママ  「ママァ私トクさん苦手ぇ。すぐ胸触ってくるしぃ」
あけびママ 「あんた、触られるうちが花よ。私なんかもう何年もご無沙汰」


ん~~っ。
相変わらずの妄想癖。


こんな小芝居入れてたら本文長くなるわ。
進めます。


んで、


ナビで検索して行ったのですが、現地到着してびっくり。
駐車場が満車近くに埋まってるの…。


なんか嫌だなぁ。
なんか変だなぁ。(稲川順二風)


なんて思ってたら、駐車場の車の大半に「枯葉マーク」。
もとい「紅葉マーク」(苦笑)


最悪の状態「じぃじ、ばぁば鍋」状態を危惧しながら入湯。



中はそこまで混雑せず。
さっきまでの心配はなんだったんだろう…
と思うほどの人数。


いきなり露天から入ってみる。
結構大きな露天で巨大灯篭がお出迎え。
温度もぬるめで個人的には好きかも。


泉質がナトリウム炭酸水素塩。
いわゆる美人の湯。
脂肪を乳化して流したり、皮膚病に効いたりする泉質。


やだっ。
アタイ向き??


殴らないで…。



んで、




微妙にアタイが「おっ」と思ったのが、ボディソープ。


良くある温泉業務用のボディソープだと思ってたのね。
でも、使ってみたら泡立ちがいいの。


藤原紀香のCM見たいに泡々に。

なんでかしらねぇ?
泡が多いと綺麗になった気分になるわ。
あくまで気分だけど…。


こういう細かい点に気を使ってるところって好き。
って言うかある意味コスト意識が少ないのかもしれないけど…。


とか言いながらも、ここ案外アタイ好きよ。




※総括※
★★★☆☆
プールみたいな露天。美人の湯の泉質。アケビママの湯。笑
スーパー銭湯に飽きた女の子も喜ぶかも。オカマも喜ぶかも。

・良点
①平均的な施設。小さいながらサウナ・露天・打たせ・寝湯揃ってる。
②源泉加温。美人の湯の効果は大きい。
③露天がプールみたい。
④ボディソープの泡立ちが良い

・悪点
お湯も加温ながら平均的、施設も平均的。
あえて言うなら、ドリンク売り切れが多すぎ。
じいじ多すぎ。これは仕方ないか…。


----------------------------------------------------------
【朝日さざなみ温泉 地中海】
※ホームページURL
http://asahimachi.com/chichukai/


ねぇ。ねぇ。ねぇ。ねぇ。


なんで日本海ザッパ~~~ンな朝日くんだりで地中海なの?


そんなのアタイも知るわきゃない。


でもね。


「アタイ地中海行ってきたの。素敵だったわ…」


なんて遠い目しながら、仕事仲間に言ったらある意味羨
ましがられるだろうけど…。



んで、ここも温泉なんだけど実は温泉に入らず、
タラ汁食ってきますた。

「タラ汁」朝日の名物なのよ。

とか言いながらタラ汁って単品で頼んだらすごい量が来るのよ。
だから、丼物とセットでミニタラ汁。


これがスマートな食べ方。ケイコ流。
(偉そうに綺麗ぶって言ってるが以前これで失敗した…)



  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ



んで、黒板メニューで気になってたアワビなんぞを…。



  『母さんとアタイ』 片平なぎさ役はアタイのモノ









きゃ~~~~~~


あ・わ・び


奥さん…

あわびおいそうだね…

食べていいかい…


また、妄想しそうなので中断。


しかし、うまかったでつなぁ。
今度はたから食堂で「タラ汁」食べてみっかなぁ。笑

ちなみにあわびは地中海の名物の様子でつ。