家族全員

はじめてコロナ陽性になった

Ayaka(もす)家です




今では家族がみんな回復し

ブログが書けるほど

ゆとりのある時間を過ごさせてもらってます



三男の仲良しの友達が

コロナ陽性になったと聞き

前日一緒に遊んでいたため

濃厚接触者となった次の日に

三男が発熱


三男→旦那→私→二男

の順であっという間に発熱していきました


感染力の強さに驚きです


家が狭い事もあり

隔離するというのも

難しいものがあったものの


一人だけ平熱で元気だった長男は

「オレは絶対にコロナになりたくない

と言って部屋に閉じこもっていたので

長男のために

共同場所の消毒をまめにしたり

食事の時間を別にして食べていました



PCR検査をしてくれる保健所も

混み合っているようで

検査は発熱してから2日後

三男は発熱してすぐに

病院でPCR検査を受けていたので

三男以外の4人で

ドライブスルー方式のPCR検査をして来ました


結果は次の日


まさかの

家族全員コロナ陽性

でした


三男の症状は

頭痛と首の痛みと気持ち悪さがあり

熱を測ったら発熱していました

熱が下がるまで体の痛みが辛そうでした


旦那の症状は

体が痛いと言っていて

頭も変な感じだと言っていたら発熱

全身の痛みが辛かったようで

酸素濃度も少し下がってしまい

夜中に保健所に電話し

看護師さんに相談するほど

不安になっていました

(症状が不安なときは、コロナ相談センターか保健所に電話することをおすすめします。急な悪化は救急車)


横向きになっても呼吸が苦しい場合は危険だけど、苦しくないのであれば大丈夫と言われ

呼吸は苦しくない様子だったので安心しました

熱がある時は布団が濡れるほど汗をかき

解熱剤を飲むと

痛みが少し和らぐようでした


二男の症状

体の痛みと発熱

体の痛みが酷かったようで

辛そうな顔を見てる私も辛かったです

主人と同じように発熱時は全身汗びっしょり

二男だけ食欲がなくスポーツドリンクや

飲むゼリーをなんとか飲ませてました


夜中にトイレに起きたと思ったら

下痢と吐き気があり

トイレでうなだれ

病院に行きたいと言うので

救急車を呼ぼうかと迷ったほど


保健所に電話し看護師さんに相談

二男がトイレから出てきて少し落ち着くまで

看護師さんは話を聞いてくれて

なんとか落ち着きを取り戻し

安心させてくれて感謝しかありません


陽性の子どもの場合

夜間病院に行っても

1日分の解熱剤をもらうだけなので

行っても仕方がない

明日までがんばるように励まされました

その間に二男の吐き気も治り

看護師さんに感謝をし電話を切りました

(次の日には症状が良くなったので

病院には行きませんでした)


私の症状

寒気がすると思ったら37度

その後すぐ38度台へ

体がダルイのでひたすら布団で休むだけ

主人や子どもたちと違い

体の痛みはなかったですが

うっすら頭が変な感じ

そして微熱が誰よりも長く続きました


たくさん寝ても起きるとだるいので

少し動いてはまたすぐ寝るの繰り返し

食欲は不思議とありました


のちに鼻水と痰がらみの咳が出るようになり

しばらく続いてますが

少しづつ症状は良くなっています


看護師さんに鼻水が出ていても仕事に行っていいのか確認したところ、療養期間が過ぎてPCR検査をすると免疫があるためか陽性と出てしまうが、療養期間が過ぎて、症状が良くなっているのであれば人に移す力はないので、鼻水が良くなっているのであれば仕事に行っても問題ないとの事でした。症状が悪化しているのであれば、療養期間の延長をするとの事でしたので、

人に移す力はないと聞いて安心しました。



そして最後に

長男の症状

無症状



みんなが熱で辛い想いをしてる時

長男は一人で食事をし

夜20時には家族全員が寝てしまい

一人で過ごしていた長男は

次の日に

「俺は一人暮らし無理だ」

「孤独が辛すぎる」

と言って私たちを笑わせるほど

一人だけずっと元気に過ごしてました


無症状って本当にあるんですね

家族はみんな発熱していたのに

一人だけ症状がないのは驚きでした





主人とも話していたのですが

体の痛みや頭痛は

インフルエンザの症状に似ています


頭にも影響があるのか

発熱していた時

主人はずっと同じところをぐるぐると

永遠に回っている夢を見た

と言っていました



それからつい最近

コロナの予防接種の3回目を受け

副作用で発熱して辛い想いをしていた友達も

今回コロナ陽性になりました


予防接種をしてもコロナにかかる

と聞いていましたが

本当ですね



それから、コロナにかかって

少し動けるようになったら

自分が加入している保険を調べてみてください


自宅療養期間は入院期間と同じ扱いになり

療養期間=入院期間

として保険がおりる可能性があります

加入している保険の書類に

入院1日〇〇〇〇円など書いてありませんか?


加入している保険会社に確認を取ると

いいと思います



それからコロナにかかって助かった事

北海道では、陽性者は自宅療養セットが貰えます


最初に三男が陽性になりすぐに

自宅療養セットを希望したので

届くまで時間がかかったものの

大きな段ボールが3箱届きました


内容は

トイレットペーパー

ゴミ袋

除菌ハイター

ティッシュ

アルコール除菌

マスク

麦茶

生理用ナプキン(女性のみ)


カップラーメン

味噌汁

コーンポタージュ

雑炊

ご飯(パック)

レトルトカレー

レトルトのひき肉料理(そぼろなど)

缶詰(やきとり、いわし、ホッケの蒲焼)

魚肉ソーセージ 又はカロリーメイト

飲むゼリー

野菜ジュース

果物ゼリー

お菓子

のど飴


野菜ジュースや味噌汁が10個あるのをみると

療養期間10日間に合わせ

10日分の食料が入ってるのが分かりました


温めるだけ、お湯を入れるだけ

どれも簡単にご飯が食べられるもので

とても充実した内容だったので

北海道に住んでて良かったと思うほど

有難い自宅療養セットでした


5人家族なので

あれよあれよと三男の療養セットを食べ尽くす頃

残りの4人分×3箱の段ボールが一気に届き

部屋が狭くなったものの

食べる物に困らず

誰かに買い物をお願いすることもなく

安心して自宅療養ができました

感謝ばかりです



今は家族全員が平熱で元気に過ごしています


外出できず買い物に行けないのは辛いですが

なんとか1週間をすぎ

療養期間もあと少しです



家の片付けをしたり

大好きな海外ドラマを見たり

読みかけだった本を読み終えたり

とても充実した療養期間になっています


家族とは毎日一緒にいて

たまにケンカもするけど

毎日爆笑しては

楽しい時間を過ごしてます



家族のためにも

猫のラメロが居て良かったなと

思うことばかり

みんながラメロに癒されて

笑って可愛がって愛があって

ラメロがうちに来てくれて

幸せだなとつくづく思いました



コロナが猫に移るのかの心配もありましたが

ラメロは特に変化なし

毎日みんなに抱っこされても

いじられても嫌な顔せず(微妙な顔はするけど)

キュートなラメロに

みんなメロメロでした


コロナのおかげでゴールデンウィークは

家に居るだけになってしまったけど

もちろん体が回復したから言える事ですが

自由な時間がたっぷりあって

贅沢な時間となりました


毎日健康観察の確認の電話をもらい

看護師さんが様子を聞いてくれて

有難かったです

家族全員、お世話になりました


しばらくは

コロナにかかりたくないので

これからも引き続き

マスクと手洗い消毒を気をつけていこうと

思います



そして私は

体に良いものを食べて

『リセット®︎』をして

だらけた体を

動ける体に戻して行きたいと思います




久しぶりの仕事がんばります!



読んでくれてありがとう


またね