宇宙の中のチリのような有機物

宇宙の中のチリのような有機物

チリのような思考:些細な考えを綴って自己陶酔。

Amebaでブログを始めよう!

楽なんだよなあ…


どうして人と居るのが窮屈なんだろうね。

自分の時間が多い方がいい私にとっては四六時中人といることは苦痛でしかない。


相性も大きいんだと思うけどね。

価値観とかさ、何を大事にして生きてるかとかさ。


人と全く関わらないってのは成長に繋がらないのだけはこの歳になってやっと本心からそう思えるようになった。

人は私の感情を揺さぶるから

揺さぶられた理由や、揺さぶられない対処方法や

それが快適だったのか不快だったのかで自分を知ることが出来る。

人を思いやる感覚は未だよく分かってない。

人にする“良い事”や“親切”は自分の場合発端は自分のために繋がると考えることからだから。


私にはきっと目の前で困っている人や危ない状況になっている人を考え無しに助ける衝動はない。

静止してしまうと思う。

心だけでは動けない。


最近は大分自意識も過剰ではなくなってきたような…うーんこれは上下するからなあ。

部屋から出られないのは紛れもなく自意識過剰になっている証拠だし。


映画のヒロインでもないし、頭脳明晰な天才でもない。

ユーモアも飛び抜けてないし、人好きがするタイプでもない。

どちらかと言うと人を近づけがたい、殺伐とした雰囲気を醸している人間。


目立つこともせず、ただ淡々と生きていて、そこにある。

これでいいよねって思うんだ。

自分に誠実であれば、人にもすこしは誠実でいられる。今はそう思う。