こんにちは。SDリーダーの藤澤です。
先日、六本木にあるスウェーデン大使館でSweden Day2012が開催されました

当日は暴風雨雨で、多くの電車が遅延や運休になり、集客が心配でしたが、
多くの来場者の方がお越しくださいました(^∇^)


MOS2012-SWEDENDAY

イベント内容は
①企業ブース
②物品協賛ブース
③EXJブース
④プレゼンテーション
⑤ブッフェ
⑥ニッケルハルパ演奏会
⑦アンケート&クイズ(抽選でプレゼント付)

流れ星でした

写真はスウェーデンの伝統衣装に身を包むEXJメンバーと伝統工芸品、ダーラナホースですo(^-^)o


MOS2012-SWEDENDAY2

こんにちは溝江です!


今回はEXJが来日して、京都に行った時のお話をしたいと思います:)


箱根でリフレッシュしたのち、そのまま京都に直行しました!



MOS2012
京都御所です。

広大な園内を自転車で回ろうと試みましたが、レンタサイクルがなかったのであきらめました。

スウェーデン人は公園とか、自然のある場所が大好きなようです:)



MOS2012
金閣寺です。


MOS2012

こちら、入るまで必死に何度もやりました。



MOS2012
お昼、嵐山に行き、京都の名物 おばんざい のバイキングに行きました。

お味噌汁がお気に入りのようで、何度もおかわりしておりました!!



MOS2012

茶会に参加したり、、、


ほかにも二条城など、さまざまなお寺に行きました。

盛りだくさんの京都Tripでした(‐^▽^‐)


19日~22日は、SAFSENスキー場に小旅行をしてきました!



MOS2012

スウェーデンの雪は日本のものとは違ってふかふかでさらさらで、滑りやすいそうですニコニコ


スキー初挑戦のMOSメンバーにはEXJメンバーがついてくれ、滑り方を丁寧に教えてくれました。



MOS2012


そのおかげもあって、始めは転んでばかりでしたが徐々に滑れるようになってきて楽しめました♪

木々の中を滑るコースもあって、景色が良くて気持ちよかったです。



夜はコテージに泊まり、皆で夕ご飯を作ったり、トランプゲームをしたりしました。

コテージにはサウナもあり、競うように入っていましたにひひ


MOS2012
伝統的なお菓子、セムラです。

甘いパンに、バタークリームをはさんだような感じで、コーヒーとよく合いますコーヒー





次の日は何人かは上級者コースに滑りに行き、残ったメンバーはコテージでまったり過ごしたり、雪遊びをしていました。




MOS2012

ピカチュウのを作ったつもりが・・・トトロになりましたニコニコ




MOS2012
かまくらの中にはキャンドルを入れていますチューリップ黄







楽しい小旅行も終わり、スウェーデン滞在も残すはあと1日です。

心残りのないように、スウェーデン最後の日を思いっきり満喫したいです星