皆さんこんにちは。

あっという間に6月です。
早い。本当に早い。


今年はこんな時期に雪に振り回され、少し寒い春でしたね。
実は半年前の12月の方が少し暖かかった、という記事も新聞で読みました。

2.3年前の夏至祭で雪が降りましたが、今年もそんな光景が見られるかもしれません(あまり見たいと思わないけど)。


{46C3AD6E-9F50-4DC1-A8D2-09040DD7A01E}

私自身は子供たちの学校・保育園も終わり、学年末のお遊戯会があったり、小学校入学前の説明会、長男の誕生日があったりで、仕事よりもプライベートで忙しかった先月末。

本当に疲れていたのでしょう。
が、森でこの景色に会い、新鮮な空気を蓄えると、本当に、少しずつ心のモヤモヤが晴れて行くのが分かりました。

{3600CC5E-76F4-4B93-8034-DA1E8972A82C}

この時期の名物・スズランも蕾が出来て、もう開花かなー。
今年も短いけど美しい、フィンランドの夏を彩ってくれることでしょう。

{796A76AE-AD6D-4CB7-9F6F-4507B15B1035}

みんなが楽しみにしているブルーベリーも、みてください。
実を付け始めていますよー!

今年もこれでたくさんパイを作ろう。


季節外れの雪に振り回されたのは人間だけではなく、森の動物たちも。

{91505ABD-086C-4497-BBBB-49A751845F36}

先月頭にたくさん生まれてきたカエルと卵も無事に孵化したのかな。。


フィンランドでは、ストレスがたまったり仕事で忙しい日が続くと、森の中で時間を過ごす人が多いのですが、この日、たったの数時間の森林浴で本当にリラックスしてしまった私には、彼らの気持ちが理解できました。

はぁぁ、、
森に行くと何故か眠りも深くなるんですよね。

森林浴でリラックスしてしまいました。

疲れてる皆さんは是非、森へ!笑

こんな感じで6月のヌークシオはすっかり夏景色。

風の強いヘルシンキ市内より森の中の方が暖かかったです。


ヘルシンキはね、港町だからか風が強い日が多いんですよ。


気温は寒い日で8度くらいですが、来週からは暖かくなるみたい。(本当に⁉︎と疑ってはいますが、、)


さてさて明日は月曜日。
また1週間頑張りましょうね〜


それでは皆さんおやすみなさーい。




ブログ訪問ありがとうございます。

フィンランド・ヘルシンキでヘルシンキ市内、ヌークシオ国立公園や日帰りタリンツアーなど、おひとりさまの女子旅でも安全で、かつ安心してご利用できるヘルシンキ発着の様々な現地オプショナルツアーを実施しています。

他に、フィンランドに関する執筆やリサーチなども行っております。


フィンランド旅行 Aitolomaホームページは こちら
ほぼ毎日更新、ヘルシンキ情報満載のFacebookページは こちら


トラベルコちゃんのヘルシンキ情報を担当させていただきました。
ヘルシンキ旅行にお役立て出来ると幸いです。

フィンランド観光関連記事




フィンランド(海外生活・情報)ランキングへ