皆さん、こんにちは。

先週末からポケモンGOがフィンランドにも上陸。

すごい人気でございます。

我が家の長男も何故か時を同じくしてポケモン(カード)にハマっているので、喜ぶかなと思いダウンロード。
一緒に楽しんでおります。


マップを頼りに色々なスポットを周り、ポケモンゲットするときに必要なカプセルを集めたりするのですが、地元の人しか知らないようなマイナーな観光地みたいなものもあって、意外に面白いです。


時々ガイドブックの編集作業もお手伝いさせていただいているのですが、フィンランド版ポケモンGOを編集したスタッフたちも同じような経験をしたのだろうなーとちょっと感心したり、ゲームを始めるまではポケモンに関しては何も知らない状態だったので、目線が完全に違いますね。


ハマっているのはポケモンの卵を育てること。
歩いた距離で卵が孵化するので、歩くときは常にオン!
だから電池もすぐになくなります。

が、卵が孵化したときの長男の嬉しそうな顔を見たいが為に頑張っております。


ヘルシンキの公園や広場でも、いつも以上に若者が集まり、友達と一緒にワイワイゲームしている人もいれば静かにゲームしている人もいたりして、そういうのを見るのも楽しいです。

{19DF1EAA-366F-42E2-B860-5A0C8E4150F2}

こんなところにもポケモンが!

驚いたのは近所の公園。

これが、ポケモンスポットか何かになっていて、今迄は割と公園で酒盛りしているプロの酒飲みたちが集う場所だったのが、ポケモンGOリリース以降は若者たちで賑わっていること。

ポケモンGOが流行っている間だけとは思いますが、ちょっと物騒な場所だなぁと思っていたから、こういった変化は嬉しいです。

さて、ヘルシンキは暖かい日が続いております。

恐らくこれが今年最初で最後の夏らしい日でしょう。

バーゲンも終盤みたいだし、夏もそろそろ終わりの予感です。

フィンランドの8月は日本の初秋ですからね。

最後の夏を楽しみたいと思います。

{47DDAEF6-F54B-4C05-8CA8-F612D386BAB2}

写真は森でソーセージを焼く長男。

フィンランドの男の子らしく、やっぱり森が好きみたい。

ベリー摘みも上手なんですよ。
あ、彼は食べるの専門ですが。

それでは、今日も素敵な1日を☺︎




ブログ訪問ありがとうございます。

フィンランド・ヘルシンキでヘルシンキ市内、ヌークシオ国立公園や日帰りタリンツアーなど、おひとりさまの女子旅でも安全で、かつ安心してご利用できるヘルシンキ発着の様々な現地オプショナルツアーを実施しています。

他に、フィンランドに関する執筆やリサーチなども行っております。


フィンランド旅行 Aitolomaホームページは こちら
ほぼ毎日更新、ヘルシンキ情報満載のFacebookページは こちら


トラベルコちゃんのヘルシンキ情報を担当させていただきました。
ヘルシンキ旅行にお役立て出来ると幸いです。

フィンランド観光関連記事




フィンランド(海外生活・情報)ランキングへ