先日お客様のリクエストでタンペレへへ足を伸ばす機会に恵まれました。


そして、タンペレ大聖堂にて、ついに!
本物の彼らに出会えました。

{536BAEAC-F987-4BB5-BF2F-17011BD94F7C}

フィンランドを代表する画家・Hugo Simbergのkuoleman puutarhaという作品です。
死神たちの庭園?という意味でしょうか。

アテネウム美術館のショップでハガキを見て以来、あまりのインパクトに圧倒されていたのですが、本物に出会えて感動しました。

大聖堂二階に、Haavoittunut enkeli、傷ついた天使の絵画もミラ見出来たし、タンペレ大聖堂が私の聖地になりました。

あ、日本人に人気のムーミン谷美術館でしたっけ?にも行きましたよ。

{214E8D55-6FEE-41CE-B8FF-BB45830C58AF}

{145F91CB-5D97-4785-9706-CC65863438BD}

撮影禁止だったので、写真はありませんが、ここもよかった!

ムーミンの美術館の方は秋で閉館し、駅近くのタンペレタロ(タンペレホール)に移設するそうです。


トーベ・ヤンソンの水彩画は暖かく、温もりがありました。

タンペレは少し田舎な印象でしたが、住んでいる人達はとても暖かく、たくさん助けていただきました。



ブログ訪問ありがとうございます。

フィンランド・ヘルシンキでヘルシンキ市内、ヌークシオ国立公園や日帰りタリンツアーなど、おひとりさまの女子旅でも安全で、かつ安心してご利用できるヘルシンキ発着の様々な現地オプショナルツアーを実施しています。

他に、フィンランドに関する執筆やリサーチなども行っております。


フィンランド旅行 Aitolomaホームページは こちら
ほぼ毎日更新、ヘルシンキ情報満載のFacebookページは こちら


トラベルコちゃんのヘルシンキ情報を担当させていただきました。
ヘルシンキ旅行にお役立て出来ると幸いです。

フィンランド観光関連記事




フィンランド(海外生活・情報)ランキングへ