先日、ネコヤナギを買おうかと我が家のフィンランド人に話したら、

そんなの森に行ったら取れるから、買わないでもいい、

とあっさり却下されたため、一家総出で友達の出産祝いも兼ねて森へ。

フィンランドは郊外へ行くともう森なので、森は特別な場所ではありません。


森へ行くとあるある。

{D99289A8-597C-4CF4-B641-513AC628DB85:01}

野生の⁉︎ネコヤナギ、実は見るの初めて。

こんな風なんだ~。


これに飾り付けをして、日曜のpalmusunnuntaiに備えます。

家々を回り呪文を唱え、フィンランド語版のトリック オア トリート!をやってきます。


お菓子もらえるんだよー。
楽しみ☺︎


子供と一緒だと、フィンランド文化も同時に体験出来るから、一石二鳥。


日本でもハロウィンは最近では定番イベントみたいですが、私の時代はハロウィンやらなかったからねー。
まだまだ遠い外国のイベント、という感じだった。

{4E45A40A-8C0C-408B-BCDF-B0B5F771374C:01}

集めたネコヤナギをオサレ風に。


これは金曜に子供と一緒に飾り付けする予定です。


さて、ヘルシンキではチラチラ雪が。


ピンク色に染まった空に映えて、少しエキゾチックな感じです。

上手く写真には収まらなかったので、写真は載せませんが、きれい。


京都でよく見た「キツネの嫁入り」みたいな不思議さ。

さてさて、まだまだ少し冷え込みますが、今日も元気にいきましょか。


それではみなさんもよい1日を☺︎





フィンランド・ヘルシンキで個人ガイド・旅行コーディネート・B&Bやってます。

フィンランド旅行 Aitolomaホームページは こちら
ほぼ毎日更新、ヘルシンキ情報満載のFacebookページは こちら

フリープランの合間に効率よくヘルシンキをお散歩。
のんびりまったり、ヘルシンキを楽しみましょう。




フィンランド(海外生活・情報)ランキングへ