みなさん、おはようさん。


先週、フィンランドのlotto(日本のloto)で1億ユーロくらいの高額配当だったので(どうせ当たらないので、あまり覚えていない)、私たちカップル二人分、買ったのです。


しかしこのくじを買う前に、何故か当たりそうな予感が…
でも今よく考えると、「当たりそう」って考える事で、くじを買う理由が欲しかったのだと思うの。


で、おしゃべりな私は、今回は何故かすごく当たりそうな予感がするんだ、と同僚たちと話していたのです。


そして話は「身近な人で、宝くじの高額配当が当たった事がいるか?」という話題に。


私の日本の知り合いにはいませんが、フィンランドにはいるんですよ。


しかしまだユーロの前の、マルッカというお金の時代だったから、金銭感覚が今と相当違っていたみたいで、ユーロに計算すると更に価値のある金額だったらしいのですが、当選者が若かった事もあり、全て飲み代に使ったらしい。


職場の同僚は、伯父が一億近い相当な額に当選したらしく、その後羽振りがよくなったかは不明ですが、その後家族でバケーションに出掛けたらしい。

そうだよね。今ですら南国の、超高級ホテルでの宿泊パックが一人2000ユーロくらいするから、5人家族だとしたらそのくらいあっという間に使っちゃうもんね。

下手したら、南アメリカとかだと、航空券買うだけでそのくらいしちゃうしね。

うん、納得、納得。


さて、職場で会議は大詰め。
仕事中にも関わらず会議は白熱し、ではどうしたら当たるのか、という話題に。


何でも、クーポンを買って数日は財布に保存させた方が、いい感じに発酵され、当選菌ならぬ当選金が増えるからいいらしいですよ、皆さん。


私も今回それを実践し、土曜日にクーポンを購入して、木曜日まで、大事にお財布で発酵させていました。


…私のロトの運命やいかに!


後半に続きます。
ふんがーふっふ。(☜違うか。)