フィンランドは来月で夏休みが始まります。


母の日もあったりで、五月は色々なイベントが保育園でもありました。


今日は学期末の発表会の日で、朝から発表会へ行きました。


さすがにいつもと違い、園内に父兄がたくさんいるので、子供たちはソワソワしている様子でしたよ。


photo:01



発表会での様子。


あれ~?我が家の息子は?
って思った人、正解。


息子は私たちがいるので甘えまくり、私たちの膝の上を交互に移動していました。


photo:02



これは木の妖精のおゆうぎ。


唯一息子が参加したのはこれ。


photo:03



マラカスを振りながらのおゆうぎ。


少し無理やりな感じで、先生に前に座らされたので、最後は床に顔を伏せて泣いていました。



やれやれ。



私たちですら途中で泣かれて、これ以上暴れないようにするのに、ご機嫌取りでてんてこ舞いだったから、先生たちはおゆうぎ教えるの、もっと大変だったろうなぁ~。


保母さんたち、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。


まだまだ甘えん坊な一歳。


もうすぐ二歳になりますが、来年はもっともっとたくましく成長して、歳を重ねる毎に堂々としてくれる事でしょう。


それにしても、同じクラスの、同じ月齢の男の子たちはみーんなママやパパの膝の上でしたよ。


女の子たちはみんなちょこんとかわいくイスに座って、ニコニコ演技していました。


男の子は甘えん坊って本当なのかな?
と思った一日なのでした。