今回、私たちが滞在した所はスペイン、マラガに程近いFuengirolaという街。

スペインの南にある海岸線・costa del solと呼ばれるエリアにあります。


フィンランドからの観光客も多いらしく、フィンランド語の学校があったり、フィンランド語で買い物したり、病気になってもフィンランド語で対応してもらえたり、とかなりフィンランドコミュニティが発達している場所。


しかし、地元の人が通うような店ではほとんど英語が話せなくて、料理を注文したいけど、どんなものか知りたいときなんかはちょっと困ったかな。


6月に行ったポルトガルのサオ ミゲルという小さな島の方が、英語がうまかったです。


多分スペインの映画やテレビ番組はほとんど吹き替えで、オリジナルの言語で放送してないから英語が身近ではないのかな、と勝手に推測しています。

でもマラガとか、都会や有名な観光地へ出ると英語で普通に対応出来る場所も増えたから、大丈夫!
これから出かけられる方もそんなに心配いらないと思います。


あ!あとね、やっぱり治安が悪かったです。


街角、カフェ、え⁉と目を疑いたくなる場所でマリフアナとか吸ってたし、携帯も(特に最新機種)カバンも普通にひったくりられるから注意して、と聞いていたので、毎日気が抜けませんでした。

しかも夜は女の子一人じゃ歩けないから、女子会やって終電で帰宅できるヘルシンキって、本当に安全な国なんだなぁって実感しました。


でもね、子供には本当にフレンドリーだったよ。

多分私たちがスリにもひったくりにも遭わなかったのは、まだまだ小さくて愛嬌のいい息子が一緒だったからかも知れない、と密かに思っています。


あとやっぱりここは暑い!
私たち二週間くらい滞在してたのに、滞在中一度もこのエリアで雨が振っていないの!

辛うじて一日、しかも少し離れたグラナダの街で降ったくらい。


山も枯れて赤くなっているし、本当にドライな所。

滞在中に近所で山火事もあって、暑くてドライな場所、という印象です。


長くなりましたが、こんな感じかな~
以上、スペインの第一印象でした。