僕の会社には「オフィスグリコ」なるものが存在する。

百円を入れて、好きなお菓子やアイスをとる棚のことだ。

私もよく「ジャイアントコーン」をここで買って食べていた時期があった。

ただ、このオフィスグリコに関して、一つだけ嫌なことがある。


昨日の昼過ぎのこと。
一隣の部署の課長が「アイス食べたくなってきた」と大声で言いながら席を立ったのだ。

すると、その課の人間がニヤニヤしながらゾロゾロと立ち上がり、オフィスグリコに向かっていく。

そして1分後には、
「「「「じゃんけんポン!!」」」」とフロア中に響く声でじゃんけん大会が行われた。

いわゆる男気じゃんけんというヤツで、
買った人は全員分のアイスを奢るというシステムになっている。

これを隣の課の男たちは大学生のようにキャイキャイと騒ぎながらやっている。

僕は誘われたことは一度もないのだが、これが開催されていることがひたすらに嫌なのだ。

こういった、一人の人間が損をする構造の催しは側から見ているだけで、自分が損した人の気分になってハラハラしてしまう。

男気じゃんけんが催されるたびに、僕は負けた人にの気分になり、八百円くらい損したような気になってくる。実際には負けた人ですら、笑って楽しんでいるのに。

そんな冗談ですら寛容に受け入れられない自分のことが嫌になってくる。

難儀な性格だけど、何とか折り合いをつけて生きていかなければならない。

でも、こうして勤務中にブログを書いていることには抵抗がないので、色々と感覚が歪んでいるのかもしれない。

終わりです。