台風は天気図を見れば、自分で判断できる。

友人の言葉通り風雨に合うこともなく、この週末も別荘で過ごした。

風も涼しく虫の声が心地よい。

しっかり秋の気配を肌で感じることができた。

私にとって ゆったり時が流れる癒しの場所だ。


ここ別荘には、コンポストを設置している。

落ち葉、草刈りした草、野菜のヘタや皮、食べ物の残飯等々。

ポイ、ポイ。

ポイ、ポイ🎵

刈った草も無駄にしない。

コンポストの大きさは、畳一畳分位の広さ、高さ1m位の板製のもの。(友人作)

長年の使用で、木が劣化したため今回補修することになった。

枠組みを外すと・・・




なんと枯れ草の下は、ふかふかの土💕   




微生物さん達が動き回ってムシャムシャ。
微生物さん達の死骸に糞。
次から次へと虫さん達がやってきて、動き回って糞に死骸。繰り返し繰り返し、コンポストの中で自然のサイクルができあがる。

そして、
土ができるのだ🎵
初めて土ができてることを知った私は大興奮。
「すごーい。すごーい。」
を連発する。

ザック、ザック。
微生物さん達 ありがとう❤️
感謝しながらスコップで一掬いずつ、土を一輪車に乗せる作業。これもまためちゃくちゃ楽しい。


土の中には、数えきれないほどの白い幼虫がいっぱい。
「わぁっ、この幼虫なんの幼虫なんやろね?」
「もしかして、蛾の幼虫?」
「いや、案外カブトムシの幼虫やったりして。」
となんやかやと好き勝手に友人と会話を楽しむ。

恐る恐る、枯れ草をそっと持ち上げ 中を覗いてみた。

わぁー😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍
カブトムシだぁ---------💕

掌半分くらいの大きさのメスのカブトムシ。
でかァ~い。

いるんや。カブトムシ💕

(驚きのあまり写真を撮り忘れた😖💦)

しばし、カブトムシの話題で盛り上がった後、運んだコンポストの土を畑の土と混ぜ合わせる。

次に植える苗さん達は、優しいふかふかのベッドでのびのび育つんだろうなぁ。




友人は、生き物や地球をとっても大切にしている。自分一人だけでもできることを淡々と取り入れ、それが当たり前のように日々生活している。

「すごいな。」って私が感心して言うと「何が?当たり前のことをしているだけで、なんもすごいことあれへんやん。」と不思議そうに私を見る。


微生物さん達が、せっせせっせと動き回って循環させ、ネットワークを造り上げてできたふかふかの土さん。微生物が死んでしまうような科学薬品まみれの肥料や洗剤を使うなんてありえへん‼️

友人はいつも話してくれる。

だから、自分はどうするの?と。


次に植える苗さん達は、優しいふかふかのベッドでのびのび育つんだろうなぁ。


自然のネットワークに参加させてもらった私達。

洗剤も化学物質の入ってないものを使用している。微生物のネットワークに参加した者の基本。このサイクルを知ると、生活で使うモノを考えるようになったわたし🎵


今だけ 金だけ 自分だけ

の時代はもう終わり。


「カブトムシは触れるのに、何でゴキブリは触られへんのやろねぇ。色は、一緒やのにね。」

ニヤニヤ笑いながら友人が言う。

「・・・・。

 ほんまや。なんでやろ?」

こうしてわたしの(なんでやろ?)の生活がまたして始まる。


一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 



暑さに負けず

毎週末畑仕事を楽しんでいる。

今年もミニトマトの『アイコ』ちゃんは豊作続き。ブログをすっかり忘れるくらい週末生活を楽しんでいるわたし。(甥っ子が私の安否確認をブログでしている。→元気です✨)


いつも立ち寄る野菜販売所の方に

「この青瓜、ここでしか採れないの。浅漬けにしたら美味しいよ🎵」

と教えていただき、早速購入し浅漬けに。

1、2時間でも、うっすら塩加減で美味しい浅漬けができた。切って塩を加えるだけ。簡単過ぎる。


夕食時、この一品を出し忘れていたのを思いだし食卓へ。内心、瓜の量に対してお塩が少ない?と思いながらも一品として食卓に。


「どう?味は?」

「ウーン、ちょっと塩が足らんかな?」

「でしょ?やっぱりね。塩足してくるわ。」

席を立った後ろから、声が聞こえた。


「塩加減。ええあんばいにやで。あんばいはしおうめやで~☺️。」

と、私には聞こえた。

「・・・しおとうめやで。」

しか聞き取れなかった。

(なるほど。塩をいれなくても梅干しなら、塩味もあるし、梅も入る。さすが。良い考えやわ。)


揉み揉みしながら、

「は~い。お望み通り梅干しも入れたよ🎵」

「・・・・・・。」

「わっ、はっ、はっ。今な、一瞬 間があったやろ。あなたが賢いのかアホなのかどっちやろ。って考えてん。」

「・・・。えっ、賢いに決まってるやろ。」

「ホンマに梅入れたんや。わっはっは。」


かつて、塩梅(あんばい)をしおうめと読んだ私をからかって言ったんだと、ようやく理解できた。


ひょうたんから駒😃

とはこのことか💫

この梅入り浅漬けが、なんとほのかな梅の香りと酸味が加わり実に美味しい❤️

味変成功~☺️




塩梅

是非ともお試しあれ~☺️





一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 



今週はずっと雨降り☔

車を走らせ別荘へ

雨降りのおかげ水やり入らず。

お野菜達はきっとすくすく育っているはず。


ミニトマトのアイコ
赤くプリプリ
一粒口へ入れて頬張る
あまい 味が濃い


でかっ🤣

このサイズは、お漬け物用やね。



ピカピカツヤツヤピーマンさん。
濃い緑色。
野菜炒め用やね。




本日の収穫は

 ミニトマトのアイコ

 きゅうり

 ピーマン

 モロヘイヤ

 さやえんどう


色鮮やかなお野菜さん達

じっと眺めてたら


ムッ、ムッ、むッ🤩

岡本太郎さんばりにあるイメージが・・・


『芸術は爆発だ💥』



これもどうかな?


なかなか、愉しい💓
もひとつ これは?


なんて色っぽい唇💋
素敵🎵


野外で写真を撮って遊んでたら、なんと足を10箇所くらい蚊に刺された😖
かゆ~い❗かゆ~💦かゆい~💦

「蚊さん、良かったね。成虫になるだけでもラッキーなのに、生きてる間に人間の血を吸えるなんて、ほんとラッキーだったね。」
と横から友人がのたまった。
(おいおい、今そこ?わたしかゆいんだけど‼️)

(まっ、いいか?たまには、私が餌になるのも💓)

かゆ~い~💦💦



一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 


畑の様子を見に行った🎵


先週は雨降りの日が多く水やりの心配はなかったが、水が命の植物のこと。

枯れていないか心配していた。


畑に着くと、遠目からわかるくらい青々と雑草も逞しく育っている。



枯れていなかった。ただそれだけで、安心した。
近くまで行くと、
やったぁ😃✌️
可愛い実をつけた夏野菜達を見つけたよ✨


モロヘイヤ
葉っぱをちぎってモグモグ😋
ねばねばが 口の中でわかる。
夏はこのねばねばが いい~



ゴーヤも小さいけれど 膨らんできている。
このゴーヤの苦味 暑さで弱った身体にカツが入る。シャキッとする。



きゅうりは 熟れすぎた3本の写真を撮り忘れたが、次々と花を咲かせ可愛い実をたくさんつけている。水分をたっぷり含んだ夏野菜の王様。



時期外れに植えたスナップエンドウも なんとこんな立派な大きさに。数が少ない😖💦


ミニトマトの『アイコ』
鈴なりにプリプリの実をつけている。
水分入らず 土地を選ばず ただひたすらに実をつけ続ける。
来週こそ 赤々プリプリの『アイコ』の収穫ができそう。

ありがとう😆💕✨植物さん達。
君たちの生命力に元気をいただいたよ。


この暑さは月曜日と火曜日のみで、水曜日からは曇りのち雨の予報。作物を育てだすと、天気が気になり出した。友人が丁寧に教えてくれる。
私にとって、天気図の読み方は中学生以来。

昔のお百姓さん達は、誰も教えてくれないから、自分の力で天気を予想してたんだね。天を仰ぎ、自分の経験から来る感覚を生かしながら、自然と共存しながら、作物を育ててたんだろう。

こうして土に触れる生活が実に愉しい❤️
心から感謝です。



一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 


別荘からの帰りの車中

 

私「あっ、今日七夕🎋さんやね。」

(優雅な二人の出会いを想像してたんだけど。)

 

友人「えっ、今日7月7日?東京都都知事選の日やね~。」

娘さん「浮気男が一年に一度やっと彼女に合わせてもらえる日なんやぁ~。」

友人「あぁーあ、晴れたやんか😭💦💦」

私「えっ、会いたくなかったん?」

 

なんというか、この会話、三人でめちゃくちゃ受けた🎵

 

今日 ブログにあげるネタとしては、☝️これしかないでしょ💕

 

おりひめさんにひこぼしさん✨

今宵楽しんでくださいね👩‍❤️‍💋‍👨

 

 

 

 

一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 

 

 

 

 

週末いつものお買い物ツアー

桃🍑農家さんを回って自宅用桃を購入。

それ以外に、売り物にならない桃を約30個近くいただく。ありがたいです。


(写真撮り忘れた😖💦)

食べきれないので、早速『桃ジャム』作りをすることに。



傷んだ箇所を取り除き、フードプロセッサーでウィーン、ウィーン。


お砂糖とレモン汁を加えて、グツグツ💕



果肉をくわえて、混ぜ混ぜ💕
甘い香りが部屋中に漂う🎵

火の側での作業。
この暑さで汗が首筋を流れていく。



お鍋の底から、プッツン、プッツン。
と大きな泡が出てきた。そろそろ桃ジャム出来上がりのサイン❤️

冷めるまで そっとお休みなさい。




残りの果肉は冷蔵庫に。
農作業後 帰宅した時の水分補給にのどと火照った身体を癒してくれるだろう。
冷えた甘い桃を頬張る愉しみを期待して、さて作業着に着替えるとしよう。


一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 





 シュークリーム誕生秘話をご存知ですか?

 

菓子職人が、美味しいお菓子を作ろうと思ってお菓子を作ったのに、想像と違うものができた。さて、このパリパリの皮をどうするか?よし、中にクリームを入れてみよう。そして、できたのがシュークリーム。らしい。

『ひょうたんから駒』

『失敗は成功の元』

失敗にまつわる いろいろな表現の仕方はあるが、人生に失敗はつきもの。失敗を笑いのネタにしてしまおう。

笑って許して🎶

ってことでお料理の失敗話😭💦💦

 

 

金曜日は、冷蔵庫のお掃除日。週末に買い出しツアーに行くので、野菜類は金曜日に使いきる。今夜は余り物のお野菜を全て投入し、野菜炒めを作ることに。

冷蔵庫に鎮座していた頂き物の30cm程ある長ナス。今日は茄子がメイン。これを使いきる。しかし、あまりの量の多さに、かさを低くしようと煮てしまった。かさは一気に減ったが、水分が半端なく多い。なのに強行に実行した私。

いつも通り炒め、いつも通り味付けをした。

しかし炒めても炒めても・・・フライパンの中は、いつまでたってもねっとり。いつも通りでない。

あれっ、肉まんの中のあん?

気にせずお皿に盛り付け、食卓に。

 

友人「うん?これ野菜炒め?」

私「はい。」

友人「スプーンくれるかな?」

私「えっ、何に使うの?」

友人「この野菜炒めを食べるため🎵」

(わぁおー😱やっぱり。またやっちゃったわ💦)

 

一口食べた友人曰く

「見た目以上に、美味しい😋」

「これすご~い😆」

「こんなの初めて~☺️」

「こんな野菜炒めを作れるのあなただけ😍」

と矢継早にほめてくれた。

 

これわかる人にはわかるのだが。

女性が男性を落とす時に使う3つの言葉があるらしい。

・すご~い

・こんなの初めて

・あなただけ

のこの3つの言葉らしい。

 

どうやら、私は料理で男性にこの3つの言葉をいわせてしまったのだ~ww

なんだろう?もしかして、これって逆?

 

今回のお料理の失敗は成功❓️

別におとしたかった訳じゃないから、関係ないか?微妙な心境✨

でも

ひょうたんから駒?

かもね🥰

 

 

 

 

一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 

 

 
 
 

 

 

 

 

早朝 大阪を出発


いつものお買い物ツアー

鰹の一本買いは タタキ用に 

朝採り野菜を1週間分

朝採り卵と鶏肉

荒川の桃を求めて桃農家さん宅へ

フルコース 全てのお店を回って別荘へ


今日は 畑仕事はお休み。フルート奏者里子さんの動画撮影がメイン

彼女はホタルをまだ見たことがないとか。

そこで今回のご招待となった。


磐座の神社前 で 『いつもなんどでも』

竹林の道 で 『いのちのうた』

紫陽花の横 で『カタツムリ🐌』

       『シャボン玉』

桜の木の下 で 『シェルブールの雨傘』

紅葉の木の下 で 『夏の想い出』


いろいろな場所でさまざまな曲を演奏

ハウルの動く城の

『人生のメリーゴーランド』

『ニューシネマパラダイス』


雨の予報も 天が味方して晴天に

小鳥のさえずりも バックコーラスに

撮影は 順調に進む


そして いつもの見晴台へ場所を移し 

『ふるさと』

素晴らしい動画が次々とできあがっていった。


彼女の感性と自然が溶け合い

一体となって奏でるフルートの音色は

聴く者の心に響く


彼女のオリジナル曲『ここにいる』

を最後に演奏



夕食後は ホタル観賞。

ポッ ✨✨ ポッ ✨✨
暗闇の中で 緑色の蛍光色が彼女を優しく 迎え入れてくれた。
「ありがとう❤️ホタルさん」


一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 

 


わぁー、今日はどしゃ降りの雨☔

長靴にカッパで出勤。

と前日にこの2つは、準備を完了していた。

明け方ふと、カッパを着たらカバンは手提げじゃ濡れるよね。じゃあ、リュックの方が便利?と思い立ち、おもむろにハイキング用のリュックを取り出し中身を詰め替えた。

 

コーヒーを飲みながら、出勤にこのリュックは似合わないよねと感じた私は、友人に

「通勤にも使える革製のリュックを今度買うことにするわ。」

と話したとたん友人から

「今リュックいくつ持ってるの?」

と質問された。

「ハイキング用と山登り用大小2つの計3つ。」

と無意識に答えた。

「で、まだいるの?」

とそこで突っ込みが・・・まだ気付かない私は

「通勤にこのリュック合わないし、格好悪い。なんとなく恥ずかしいもの。」

とのたまった。

「まだリュックが欲しいんやね?そうやって名前をつけて、モノを増やすのホンマ得意やなぁ。」

ここまできてやっと

「・・・なるほど✨たしかに~😃、おっしゃる通~り☺️」

 

私にこの思考がある限り、モノは増えるよね。

たしかに、たしかに。

朝のコーヒータイムでの気付きでした💕

 

通勤電車の中、誰も私の格好など無関心🤣

私は手ぶらでこのブログが書けリュック快適😻

何の問題もなかった。

まだまだ他人目線で生きてるなぁ私😂

気付きをありがとう😉👍️🎶

 

出番を待ってたオレンジ色のカッパ

今日お初😻(買ってるやん😅増やしてる)

お仕事愉しんできま~す🎵

 

 

 

 

一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり

 

 

 

 

つい最近、枇杷の葉っぱの効用を知った。

昔の人は、『家の庭に枇杷を植えると縁起が悪い』といったそうだが。それはなぜか?ちゃんとした理由があった。


どうやら、枇杷の葉っぱには、『医者要らず』と言われるくらい身体に良い成分が含まれているらしい。そこで、病人が枇杷の葉っぱを求めてその家に寄って来て葉っぱを取る。つまり、病人を引き寄せるから縁起が悪いと言われていたそうだ。


古民家の横には、立派な枇杷の木が育っている。

なんとも欲しいものが身近かに手に入るありがたさ。感謝です。



よしっ、ではでは、早速 初体験💕

使用する枇杷の葉っぱは、どうやら1年以上前の深緑色の大きい葉っぱが良いらしい。
この情報を元に枇杷の葉っぱを採取する。

葉っぱの裏側には細かい産毛があるので丁寧に取り除かないと、枇杷茶にした時喉がイガイガするらしい。そこで、時間をかけてタワシでゴシゴシとこする。


しっかり水気を拭き取り、いざ、乾燥へ。
数日間 乾燥した後、パリパリの葉っぱをハサミでチョキチョキ✂️✨


昨晩、早速煮出し『枇杷茶』を作った。
ほのかな甘い香りと淡いピンク色のお茶が出来上がった。初めての経験は妙にワクワク愉しい✨

明け方、枇杷茶を数口飲んだところ、身体中の血管にあったかいものが隅々まで流れていくのを感じ、一気に身体がぽかぽかしてきた。
なんだかわからないけど、この症状、冷え性の私にはありがたい効用かも?

今日のお仕事に水分補給として『枇杷茶』を持参している。



じっくり効用を読むと『シミも消える』の文字が目に飛び込んできた🤩
なっ、なっ、なんと―――――😍
成果を信じて今日から『枇杷茶』の飲用開始~。内面から身体に取り入れるぞ😃

次なる目標は『枇杷エキス化粧水』
化学物質に汚染された化粧水ではなく、自作の化粧水で素っぴんアラセブを目指すのだ💕
『月の雫』で作るものがまたひとつ増えた。

今週末 湯の里の温泉行き決定確実😻


一日一食生活 体はすこぶる快調💛

 

― ねむりんのひとりごと ―
 

 written  by  もりよしねむり