3月18日に渋谷で森くんの映画を観られる、と確定した時そりゃあテンションチョモランマアップになりまして

(自力ではチケット取れずに一旦奈落に落ちてからの復活!だったので・・・ホントに持つべきものはNAKAMAの皆さま笑い泣き

んで

嬉しすぎて調子に乗って

そうだ!映画を観たあとはビストロで、映画公開を祝して乾杯だぜ!白ワイン

と思い立ち、速攻予約を入れました。

(予約はすんなり取れた・・・週末だったのに。わりと空いていた・・汗)

 

予約したのは早めの時間でヒトリートディナー

ヒトリート、今までに2度ほど食べたことがあったけど、どちらもランチだったので、今回は「初」のディナー。

映画の余韻に浸りながら、ちょっと贅沢なディナーを楽しんじゃお~音譜

って、前日までは思ってたんですが

 

私の考えが甘かった・・・

 

あの日は終わってからも「余韻」なんてふんわりした気分じゃなかったのよ・・・それは大きな計算違いだった・・・あせる

だって

映画→舞台挨拶→お見送り

と森且行の三連コンボ(×2回)ですよ?←言い方

映画だけで、ウルウルきたりシビアな場面はしんどくなったりで結構カロリー消費したのに

舞台挨拶は面白いわドキドキカッコいいわドキドキキュートだわドキドキの、森くんをいっぱい見れて

やー幸せだ・・・ラブ

と思ったあとに、まさかの「お見送りします」って・・・目の玉飛び出たっちゅーのポーン

(トーク終わりにいきなり発表だったので心の準備まったくナシ)

これにはやられた・・・いやマジで。

 

そんな濃い濃い濃い時間のあとでは、脳がすんなり食事モードに切り替わらず

味覚がぼんやりしてしまって(苦笑)

ディナーに全集中出来なくてもったいないことをしてしまった・・・とちょっと反省しておりますあせる

 

でも!

今回も本当に目にも楽しく素晴らしいメニューの数々だったので、記録として残しておきます。

 

image

 

image

 

image

 

飲み物のチョイスは最初から決めてたスパークリングワイン白ワイン

 

image

 

森くん由来のエビパンと共に、1人で心の中で乾杯!

映画公開、ホントにおめでとうございます拍手

 

image

 

ヒトリート スペシャルディナー

 

Dish.1 春キャベツのとろとろミネストローネ&白魚と野菜の冷製コンフィ&本日の前菜

燻製ベーコンの香りとトマトの酸味を楽しむミネストローネ

鮮度が命の旬な白魚と野菜のコンフィに香ばしく焼いたバケットを添えて

 

image

 

Dish.2 青森県産サーモンのポテトサラダ

クリームチーズを使ったポテトサラダ

うま味の強い紅サーモンと2種のキャビアを添えて

 

image

 

Dish.3 は選べるメニュー3種類の中からセレクトしたのは

春野菜のボンゴレビアンコ

北海あさりと厳選した春野菜、青森県産のニンニクを使ったシンブルなボンゴレビアンコ

*他のチョイスは豚バラ肉のトマト煮込みとチーズのリゾット or 季節のパスタ(イカだったかな?)

 

image

 

Dish.4 メバルの塩焼き フレッシュトマトとアスパラガス

メバルをシンプルに塩焼きに 旬のアスパラガスとフルーツトマトのソースでさっぱりと

 

image

 

Dish.5 こちらも3種類の中からお好みでチョイス。

気まぐれ特選牛 シェフ特選牛をその日の仕立てで

*他は地鶏のアッラ・ディアーボラ or 馬肉のタリアータ 山蕗と山椒

 

image

味覚がぼんやりしてて味がよーわからん・・・と言いつつも

この特選牛には「うまっ!!!」びっくりって、目が覚めました←遅い

いやさすがビストロでした。

 

DINNER Dessert

いちごのムースとよもぎジェラート チーズのエスプーマ

旬のいちごのマリネに桜ジュレを合わせ桜の装い

桜のハーブティー

 

image

 

春のメニューが始まったばかりのとっても素敵なディナーでした。

 

そんな美味しいメニューを魂半分抜けたままで食べちゃってすいませんあせる

 

次はね

森くんのレース復帰のお祝いの乾杯でお邪魔できたらいいな、と思ってます。

ごちそうさまでしたニコニコ