スマファンの聖地、大阪の「かく庄」さんの本日のツイート。

 

 

そっか~「あれから」もう10年経つんですね。

月日の経つのが早い早い・・・

 

「かく庄」さん。

私は今までに3回お邪魔していますが、SMAPさんご来店10周年を記念して(?)

今日は私が一番最初に「かく庄」さんへうかがった時のことをこちらに書きます。

当時、もうこのブログを開設していましたが、ここにはそれを書き残していなくて・・・

何で?かっていうと

私がお店に行ったのは、スマスマで5人旅が放送される前だったから。ネタバレを避けて書きませんでした。

放送されたあとは、それこそお店はドッカーン!と有名になって大変だったと思いますが

私が行ったのはSMAPが来た1週間後(3月14日)

 

元々舞台観劇の予定で(三谷幸喜氏の作品)大阪に行く日だったのですが

当日の朝に
「SMAPが行った福島のお好み焼き屋でランチ、どう?」と、一緒に舞台観劇をするスマ友赤班のMさんに提案されて驚いたびっくり

USJにSMAPが来た!ってことはロケの日に瞬く間に拡散されたけど

彼らがお好み焼き屋さんに立ち寄ったという情報を知っているのは(しかもお店を特定出来ていたのは)ほんの一握りのファンだったと思う。

(情報ツウのM姐さんには感謝です)

 

もちろん、私もまったく知らなかったので

マジで!?そんな店あるの!?知らんかった!行く行く行く!!
と、チョー前のめりになった(笑)

手際の良いM姐さんは、すぐに予約の電話を入れてくれました。
電話の時点で大将から「もしかして、SMAPさんのファンですか~?」と言われたらしい・・

私は全然知らなかったけれど、SMAP来店のことを聞きつけたファンが日に日に増えていっていた時期だったみたい。

いやしかし、みんな早耳で驚くわ(笑)

以下は私が当時会員制のSNSの方に書いていた「かく庄」さん訪問記です。

*ちょいちょい加筆して放送された映像も足してます


M姐さんに連れられてお店に着いて、ビックリ!
「えっ、ここ!?」と思わず聞き返した。
だってね・・・
雑居ビルの1階の、こじんまりした庶民的な、お店だったんですもん・・・
ほんまに、ここにSMAPが5人で来たのか!?ポーン
と、疑うような店構え(大変失礼な感想でごめんなさいあせる

ま、そういう「来そうにない」所なのが狙いだったのかもしれませんが。

お店に入ると、予約していたのでちゃーんとSMAP御一行様が座った席を押さえてもらってました。
お店の大将いわく
「その日、一番先に予約の電話をしてきた人に、その席を押さえている」そうです。

M姐さん、さすがである。トップ取ったのはすごい拍手

嬉しくなって
「メンバー、どこ座りはったんですか?」と座った椅子を聞くうちらに
「香取さんがそこで、木村さんがそこ・・」と説明する大将。
慎吾と木村君、対面に座ったようです。

 

*まだ放送される前なので、会話から想像するしかなかったよ(笑)

 

こちらはオンエアされた映像↓

image

 

4人がけテーブルだったので、その2人の位置を聞いたら、当然、隣は誰かわかりますよね・・・ヲタなら(笑)
赤班M姐さんは、もちろん木村君の椅子に座り
私は、慎吾が座った椅子の隣(つまり、中居君の位置)に座りました。
慎吾の椅子はナデナデして、写メりました←あほ

 


でもね
テーブルも椅子のサイズも、そんなに大きくなくてさぁ
ここに、大の男が5人座るのって、結構窮屈だったような気がします。
まさしく固まって、ワチャスマしてたんだろうな、と想像できます
ハート達(複数ハート)

 

*想像通りワチャってたオンエアドキドキ

image

 

 

image

 

席に座ってから
「メンバー、何食べましたか?」と聞くうちら。
大将、これもさんざんファンに聞かれてるんでしょうね・・・
「沢山注文してたから、全部は食べられないと思いますよ」
と言いながら
「スペシャルモダン焼き、ネギ焼き、とんぺい焼き、特製焼きそば、軟骨塩焼き、それから中居君だけしょうが焼き定食を別で」
とものすごく滑らかに(笑)説明してくれました。

中居君が「しょうが焼き定食」と聞いて
「ああ~!納得!」って思った(爆)

 

*まさか慎吾と2人でアレ(シェア)してたとは想像外でしたが(笑)

 

image


うちら2人は、その中から特製焼きそばと、ネギ焼きをチョイス。
どっちもすごく美味しかったですよ。

 

 

木村君のこの言葉、実感こもってたねグッ

「ここ うまくない?」

image


うちら2人が来たすぐ後に、やはりスマファンの2人組の女性が来て
「メンバーどこの席に座ったんですか?」
「何食べたんですか?」
と、まったく同じことを大将に聞いてたのは、笑った。
大将、「席は、予約の電話してくれた方に座ってもらっているので・・」とその人達に説明。

すいません、お先です(笑)
そして予約してくれたスマ友M姐さんには心から感謝!
笑い泣き

ちょうどお昼時だったので、入れ替わり立ち替わりお客さんが入ってきたけど
ほぼサラリーマンの男性ばかりで、たまに女性が来ても1人でささっと食べてすぐ出ていくか
職場の同僚男性?と一緒、っていう感じで
ここは本当に、会社員が気楽にお昼食べるためのお店なんだなぁ~と思いました。

スマさん達が来たのは午後1時30分頃。
「貸し切ったんですか?」と聞いたら、そんなことはなくて
フツーに営業していたらしい。
その時女性のお客さんは1人もいなくて、サラリーマンのお客が数人、食べていた程度だそうで・・・

なんかもう、へ~~へ~~へ~~、の連続でした。

おそらく、普段は女性客が少ないお店だったから、選ばれたのかな?と、勝手に想像。

大将、とっても気さくな方だから色々こっちの質問にも答えてくれて
ファンとして、大満足なランチが出来ました!また行きたいな!

 

 

 

以上、当時書いた日記です。

 

このあと(スマスマ放送後)はもう、お店はいつも長蛇の列が出来る「聖地」になっちゃったので

私が2回目に食べに行けたのは何年も経ってから。

だから2回目に行った時はお店のディスプレイから内装から、すっかりSMAP仕様になっていて驚いたわ。

 

image

 

image

 

箸袋まで変わってたから(笑)

コレが↓


 

こうですから↓

 

image

 

つい先日、地図の大阪ファンミの時にも行きました。

 

「あれから」10年が経ち、変わってしまったものも多いけれど

「かく庄」さんは今も変わらず美味しいお好み焼きを焼いておられ

そしてSMAPへの「愛」を沢山感じるお店として、私達ファンの拠り所でいてくださるのが本当にありがたいです。

 

image

 

これからもファンの聖地であってほしいし

願わくば、いつの日か、今度は森くんも入れて6人で、ここでお好み焼きを食べる日がやって来てほしいと思ってます。

 

「かく庄」の皆さん、いつも美味しいお料理をありがとうございます。

これからもお体に気をつけて頑張ってくださいね!