「窓辺にて」のライブビューイングがあったのは私の自宅から電車で1時間ちょっとかかる映画館。

普段ならギリギリまで仕事して、慌ただしく映画館に駆け込むところだけど

たまたま、本当に偶然、お休みをもらっていたという奇跡(ズル休みじゃないよ)

なので、とてもゆったりした気持ちで出かけることが出来ました。

 

映画というのは不思議なもので

観る作品によってこちらの心構えまで影響を受けますね(え、私だけ?)

「窓辺にて」は観たあとの余韻が本当に心地よい作品なのはもちろん

登場人物たちの行動を色々と真似したくなるシチュエーションが満載の映画でもあるなぁと思いました。

だから皆、観た後にパフェを食べたくなるんですよね?笑

(私の友人は焼肉も食べたくなって、実際食べた!って言ってたし)

そんな「窓辺にて」の二度目の鑑賞。

そして時間にも余裕がある1日だったので、私もちょっとだけ映画を意識して行動してみました。

今日はそんな散策記です。

 

前にも感想で書いたけど「窓辺にて」は映像が本当に綺麗で。

窓から差し込む光が柔らかくて素敵なのはもちろん

風景(自然)の色合いがとても美しかった。

茂巳と留亜が話していた公園や、留亜の伯父を訪ねた森の中。

そういう自然がとても素敵でした。

 

なので、普段は車ばっかり乗っている私も秋の自然を感じたくて映画館の近くをぶらりと歩きました。

 

 

湖畔の風景も楽しんで。

 

そして、この映画を観るならやっぱり「パフェ」は欠かせないよね、ってことで(笑)

パフェが食べれてなおかつ「窓辺」に座れるカフェを事前にリサーチしておいて

訪れたのがこちらのお店。

 

 

このお店の2階が、とっても素敵なんです。

 

階段を上がると・・・

 

image

 

湖を見渡せる景色が広がる・・・

素敵な「窓辺」がそこにはありました。

 

もちろん、テーブル席もあるけれど

 

 

ここはやっぱり「窓辺にて」ゆっくり景色を眺めながらくつろぎたいところ。

 

image

 
オーダーしたのは
ケーキパフェとロイヤルミルクティー(私は紅茶党)
 

 

これ、ショートケーキをまるごと1個乗せているというパフェ。

(ケーキはお好みで選べます。私はフルーツケーキをチョイス)

 

そして、頼んでからビビる・・・

すんごいボリュームwww ゴージャスというか、なんというか(苦笑)

ケーキ+パフェ これこそまさに「パルフェ(完璧)」なのでは、と映画のセリフを思い出した(笑)

 

image

 
でもペロッと食べたけど(だから痩せない・爆)
まあ、さすがにかなり満腹でしたが・・・
 
この後観た映画で留亜が「食べた後の後悔も含めてのパフェ」(意訳)みたいに言う場面があって、いやーまさにそれ!って、うなづいてたのは私(笑)
 
湖上を流れる雲を見ながら、甘いパフェとおいしい紅茶を飲んで
とても豊かな気持ちになれました。
 
お店の中には可愛いツリーが。もう季節はクリスマスに向かっているんですね。
 
image
 
映画を観る前にささやかな贅沢をした気分。
良い1日でした。
それも全国でライブビューイングをしてくれたからこそ味わえたあれこれ。
「窓辺にて」のスタッフの皆さんに感謝ですニコニコ