東京から無事に戻りました。

色々と盛り沢山な2日間で、本当に楽しかった。

 

出発する時にここに書いたけど

私、2月に行けなかった東京への旅(吾郎ちゃん舞台観劇+森くんバースデー祝い)のことを今もずっと引きずっていたので(未練がましい女)

あの時実現出来なかった旅程を、今度は絶対!って思いながら東へ向かったので(笑)

幻の旅レポを現実にすべく辿った足跡を書いておきますニコニコ

 

10月15日土曜日 朝

東京へ向けて新幹線でGO新幹線前 あいにく富士山は雲がかかっていたけど、青空が広がっていて気分は上々音譜

 

目指すは日本青年館。

こちらは2019年の9月に吾郎ちゃんの舞台「君の輝く夜に」で一度来ているから、3年ぶり。

 

 

開場時間より少し早く着いたので周囲を散策。

3年前は予定が詰まっていたので(ゴロ様舞台のあとで横浜でつよぽんの映画「台風家族」の舞台挨拶へ向かった思い出)周りを見る余裕もなかったんだけど、今回はぶらりと散策。

そう、ここって新しくなった国立競技場の傍なんですよね(今頃)

 

 

わ~初めて見る。と、すっかり普通の観光客気分www

一応記念に撮ってきた五輪マーク。家族に見せようと思って(笑)←田舎の観光客丸出しww

 

そして7年越しでやっと!「初めて」観ることが叶ったしんつよ舞台。

想像を超えてきた舞台でした。最高に面白かったぁグッキラキラ

 

 

舞台のあとはヤンチェオンテンバールへ。

 

 

 

 

路面店、春の明治座の時にも寄ったけど、絵がこちらになってからは初でした。

 

image

 

マネキンさんが着ている服も変わっています(当たり前)

写真後方に吊り下げられている二種類のTシャツは全て完売だそうです。

 

 

お買い物したらジョーカフェで使える割引券をいただいた。

 

 

 

 
夜はビストロジョーでディナーです。

 

 

ずーっと夢見ていた念願の個室!プライベートルームでディナー!

 

 

ビストロ三周年のアニバーサリーメニュー、どれもすごく美味しかったキラキラ

 

ビストロディナーのことはまた別で書きます。

秋のケーキもとても美味しかった。

 

 

三周年記念のプチギフト(オランジェット)もいただきました。

こういうちょっとした心遣いがホントに嬉しいですよね。

 

楽しい時間を過ごしたNAKAMAとはここで別れて、今夜の宿へ。

今回泊まった部屋はこんな感じ。

 

ほどよく酔いも回っていたのでベッドにごろんと横になったらそのまま爆睡ぐぅぐぅ

ここに来る(この日)まで仕事が立て込んでいてバタバタ続きだったのでその疲れが出たかな?いつ眠ったのかも覚えてないわ・・・

でも何も気にせず眠りに落ちることが出来るのも遠征あるあるなんだよね(笑)

アラームをかけずに眠れることの幸せよ(主婦のつぶやき)

 

翌朝はすっきりとした目覚めでホテルの朝食をいただく。

和定食、美味しかった。

 

チェックアウトの時間までゆっくり過ごし、再び日本青年館へ向かう。

 

そうそう。

公式さんからお知らせがあった↓

 

 

Live Boardも写真に収められて嬉しい。

 

背景のショッキングピンクが効いてます。

遠目からでもよく見えました。

image

 

13時から開演だったので、少し早めにランチをとろうと入ったお店が

ヤクルトファン御用達のお店だったみたい。

image

店内見回してふわぁ~・・・となった。

 

image

 

そうでした。日本青年館の近くには国立競技場もあるけど、神宮球場もすぐ傍なんだった。

そりゃあヤクルトにご縁のあるお店も多いよね。

image

ヤクルトの選手達のサインなど飾られた店内を見ながらちょっとテンション下がる阪神ファンなオレ(爆)クライマックスシリーズの最終戦の悔しさが蘇る(爆×爆)

でもご飯に罪はない(笑)

リーズナブルで美味しいランチでした。

image

 

そして二度目(にして最後)の「burst!危険なふたり」の観劇。

この日も本当に面白かった!

 

女優の八木優希さんも同じ日に観劇されていたみたいです。

慎吾「とうちゃん」の演技はどんな風に優希ちゃんの目に映ったかな?

 

劇場を出る時、CULENの社長様のお見送りを受けちゃって、恐縮しきりあせる

 

観劇後に昨日ヤンチェでいただいた割引券を使うべく(笑)ジョーカフェへ。
 

 

以前ヤンチェでお買い物した時も同じように割引券もらったけど、日帰りだとなかなかコレを使うのは厳しくて・・・行く時はビストロの方を優先しちゃうし、カフェだけ利用するって実は私は今回初めて(テイクアウトは何度かある)

泊まったからこそ実現できたことの一つです。

image

でも、お目当ての八天堂のくりーむパンも、ワッフルコーンサラダも全部売り切れガーン

そしてカフェは満席あせる

image

やっぱりしんつよ舞台中の日曜日だから?大盛況でしたね。

少し待ったら窓際の席が空いたのがラッキーでした。

レモネードとメレンゲクッキー購入。三周年記念のポイントカードも作ってもらったよ。

 

 

ま、このポイントカードが埋まるほど頻繁にジョーカフェに来られるか?っていうことは聞かないでほしいけど(苦笑)

 

ジョーカフェで舞台の余韻をクールダウンした後、帰りの新幹線に乗りました新幹線前

 

ビストロジョーのテイクアウトのお弁当は今はやってないらしくて、普通の駅弁食べながら帰りました。そこは2月の旅程と違ってちょっと残念(笑)

 

 

以上が、現実になった東京2DAYS。

はー楽しかった。面白かった。

仕事のことも家庭のこともなーんにも考えないで楽しめた2日間。すっごく幸せだったよ!

たまにはこういう日もないとね。

っていうか、こういう日のために日々の生活頑張ってるんだわ、私。

とつくづく思った2日間です(笑)

 

そして10月は自分の誕生日月でもあるので、自分で自分にプレゼント贈った気分です(家族はオカンに何もくれない・爆)

 

楽しく遊んできた分、財布の中身はかなり寂しくなったので、今日から質素倹約を旨として(笑)またお仕事も頑張ります。

 

次に東へ向かう旅をするのは、森くんのレース復帰の時になるかな?

その日を楽しみにしています!