今回も明治座へ行く前に、BISTRO J_Oさんでランチをいただきました。

 

image

 

 

image

 

お席は昨年同様HITO-RI-EAT

image

 

昨年は開店と同時に満席状態だったけど、今年は・・そうでもなかった。

7~8割の入り?という感じ。

慎吾の公演があってコレだったら・・・普段は・・なかなかキビシイのでは・・?って思ってしまった失礼な客です。あー近くに住んでいたらもっと通うのに。

お近くのNAKAMAたち、機会があったら出来るだけお食事にご利用ください。私達の夢の場所。これからも継続してほしいから。

 

と、大きなお世話!の話から始めてしまったけど

お食事は今回もとても美味しかったです。

 

ビストロでは毎回スペシャルなドリンクを頼むのが楽しみで

今回SNSでもオススメされていたのがこの2種類。

 

ゴロ様のCMでお馴染みの「ノンアルでワインの休日」をお洒落にアレンジしたものと

 

 

季節限定の、目にも可愛く美味しそうなピーチジュース。

 

 

桃が好きなので↑にかなり心惹かれましたが

結局こっちをオーダー。

 

image

マジで缶のまんま出てきてびっくりした(笑)

ご自分でグラスに注いでお楽しみください、って。

いやまあ、確かにこの缶がなければ付加価値は半減するけど(笑)

吾郎ちゃんがCMしてる商品を私は頼んだのよー!って、証拠写真だもんな。

にしても

冷静に考えたらスーパーで〇〇円で買える商品を、わざわざここで頼むか?(お値段数倍ww)

って話ですけど、冷静じゃないのがヲタクだから(きっぱり)

そしてうちの近所のスーパーじゃどこにも置いてないのよ、この「ノンアルでワインの休日」が。

なのでまだ1回も飲んだことがなかったので、ちょうど良い機会だと思って頼んだ。

 

image

 

もちろんビストロで出すからにはちゃんとアレンジが加えられていて

私が頼んだ白にはみかんジュース+レモンがベースとして入っていて、フルーツ(マスカット)もいっぱい。とってもお洒落なドリンクになってた。

クラッシュした氷がいいアクセントになっていて、飲み心地爽やかですごく美味しかったです。

ゴロちゃん、これイケますグッキラキラ

 

さてお食事のメニューはヒトリートランチで。

 

Dish 1 炭火焼きタケノコと空豆 ラスパドゥーラ AMO64

image

炭火で焼きあげた国産タケノコと空豆をシンプルにお塩と厳選バージンオイルで

すりたてラスパドゥーラをたっぷり

 

タケノコに空豆。わ~今の季節ならでは!

と、最初の一品から嬉しくなった。

こういう風に焼いたものを食べる機会はめったにないなぁ。タケノコは柔らかくて美味しかったし空豆にオイル付けて食べたらグーでした。

「ラスパドゥーラ」は薄いシートのように削ったチーズのことだとこの時初めて知りました。

チーズ好きにはたまらない美味しさ!でしたよ。

 

Dish 2 牛肉と揚げ出し豆腐のサラダ仕立て

image

 

和風出汁で煮込んだ牛肉と揚げ出汁豆腐のほんのり温かい一皿

葉野菜をあしらえてサラダ仕立てに

 

サラダのお皿なのに、メインディッシュの前にもうお肉(笑)の入ったものをチョイスした私。

いやでもこれを頼んで正解!って思った。

揚げた豆腐と牛肉の組み合わせ、そして和風お出汁がまあ美味しくて・・・パンでお皿を拭って、最後まで味わいましたよ。

 

パンは最初に運ばれてきたのがこの三種類。

クワトロ、エビパン、本日のパン(シンプルな白いパン)

image

この後おかわりで好きなパンも注文出来たけど、最初の3つはこっちが頼んでなくてコレだった。ここにエビパンが入っているところがミソですね!(笑)

きっとご来店のお客様は皆さんエビパンは外せない、とお店側が思っての配慮かな(笑)

と勝手に想像してニヤついた・・・

ええ、エビパン入ってなかったら暴れますよ、私(爆)

でも・・なんか来る度にエビパンが段々小さくなっているような気がするのは私だけかしら?気のせい?(1年に1回しか来ないから記憶が曖昧)

*エビパン連呼し過ぎで失礼www

 

Dish 3 サーモンとイクラ アグレッティのオイルパスタ

image

食感の良いイタリア産アグレッティとサーモンのオイルパスタ

醤油漬けしたイクラをアクセントに

 

いやーサーモンとイクラの美味しかったこと!!

私が普段食べてるサーモンはサーモンじゃなかったのか?と思うぐらい(苦笑)別物だったわ・・・超美味でした!

 

Dish 4 香鶏のロティ

image

香鶏モモ肉をジューシーに焼き上げ海老と白ワインのソースをあわせて

 

毎回メインを選ぶ時に悩むんです・・・肉か魚か。

今回の選択肢は「真鯛」と「ホウボウ」のお魚勢 VS 「ほろほろプルドポーク」か「香鶏」のお肉組。

めっちゃ悩んだけど、やっぱりお肉にしちゃった(実は前回もその前もお肉)

次こそは魚にしよう、って毎回思うんだけど、いつもお肉が柔らかくてすっごく美味しいんですよ。

今回の香鶏、皮はパリパリだし風味もよくて、そして下に敷かれたレタスにかかってる海老と白ワインのソースがまた絶品で。

おいしい!おいしい!おいしい!と夢中で食べちゃいました。

 

デザートはこちら

image

スイーツについて一つずつ説明してもらったけど、全部忘れた(汗)

もうここまできたらお腹いっぱいで、店員さんの説明が上の空・・・

 

そしてこの時点で「ノンアルでワインの休日」のドリンクをまだ飲み切ってない、というwww

(氷が沢山入っていたから、結構なボリュームだった)

 

毎回そうですが、今回も目で楽しみ舌で味わう素晴らしいお料理の数々でした。

私、ビストロで使われている食器(お皿)も毎回見るのが本当に楽しみで。

とっても充実したランチタイムが過ごせました。

 

時間はきっちり90分でお会計まで終えられました。

前回(1年前)はお店が満席でお料理の出てくるのも遅くてたっぷり2時間かかって明治座の開演に間に合わないかも?と焦ったんだけど

今回はお料理が出てくるのもスムーズでした。

(満席じゃなかったし・・ね)

 

本当なら2月の森くんバースデーもこちらの個室でお祝いするはずだったけど

それが叶わなかった分、今回美味しくヒトリートランチが出来てよかったです。

 

ごちそうさまでした、BISTORO J_Oさん。

次に東京に来た時も必ずまたこちらで美味しいお食事を食べたいですニコニコ

 

さあ、これでエネルギーチャージ完了。

次は明治座だ!

 

つづく。