ご報告が遅くなりました。

既にオート公式HPで発表されていますが

 

「SG第38回オールスターオートレース」に

森且行選手は全国ファン投票第9位で選ばれました

 

 詳細はコチラ  ↓

SG第38回オールスターオートレース出場選手決定! 

 

 

私がブログを始めてから記録している森くんの順位は以下の通りです。

 

2019  9位  ↓

2018  1位  ↑

2017  6位  →

2016  6位  ↓

2015  4位 ↑

2014 7位 ↓

2013 5位 

2012 5位 →

2011 5位 →

2010 5位 ↓

2009 3位

 

見ていただければ一目瞭然ですが・・・ここ10年では一番低い順位・・・

昨年の1位から大幅に順位と得票数を下げました。

昨年は5369票。

今年は1535票なので、その差は歴然・・・

昨年の1位は森くん自身も「NAKAMA達のおかげです」と言っていたように、AbemaTVのホンネテレビ効果が絶大だったことが見てとれます。

ファン投票自体が、業界始まって以来の投票総数だったそうなのでいかに凄かったかわかります。

ですが、今年のこの結果を見る限り

残念ながらホンネテレビで森くん(オートレース)に興味を持った人をそのまま繋ぎ留めることは出来なかったのかな・・・と感じます。

 

でもそれもしょうがない・・・というか、ある程度予測された結果かな、と私個人は思っています。

来期にA級に降格することからもわかるように、レーサーとしての成績が昨年はあまりにも不調だったので。

 

かつて森くんは自分のコラムでこんな言葉を残しています。

【いいレース、いい成績を残すこと。それが一番お客さんに貢献できることだと思っています

だとしたら、最大のファンサービスが昨年は全然出来ていなかった・・・ということになります。

 

森くんが勝てば(優勝すれば)マスコミは話題にする。

話題になれば、オートを知らない人でも関心を持つ。ホンネテレビ効果で見るようになった人の興味も持続するし、車券も買ってもらえる。

だけど、買っても買ってもその車券が当たらなければ、ブームから入った人の興味は薄れてしまっても仕方ない・・・

人の心は移ろいやすいもの。

新しい地図の3人が月に1度放送しているインターネットテレビ「ななにー」ですら、放送開始当初からは随分視聴者数を減らしています。

それぐらい、シビアな状況の中で

「トレンド」という一時の熱が冷めても、そこに注目し続けてもらうためにはやっぱり「勝つ」ことで結果を出すのが不可欠だったと思うので・・・それが出来なかった以上、票数が大きく減るのは仕方ないことだと思います。

 

「勝つ」ことってやっぱり大事。

 

いわゆるミーハーな、浮動票じゃない票も、勝たなければ入ってきません。

オートレースファンの方々は、「今現在誰に力があるのか。強いのか」を冷静でシビアな目で見ています。

どんなに強い選手でも、ケガで戦線を離脱していたり低迷した成績が続くと、あっという間にファンの投票数が減ります。

オートのファンは皆さんそれぞれご贔屓の選手がいても

基本的には「強い選手」の「面白いレース」が見たい、という気持ちで投票されているのは毎年上位選手のラインナップが変わるのでわかります。

8名まで投票出来るこのファン投票のシステム。

自分の好きな選手と一緒に「森にも入れよう」と思ってもらえる成績を昨年は残せていなかったのかな・・と感じます。

 

そして、上位7名までに入れなかったということは

初日のレースでオート界の「ドリーム戦」を走ることからも、漏れたということです。

昨年の優勝者とファン投票上位7名だけが走ることを許されたメインレース。

レーサーにとってこのレースで走ることはこの上ない名誉であり

勝ち上がるための有利なポイントも得ることが出来る貴重なものなんです。

(このドリームレースだけ、他のレースより高い得点が与えられているのです)

毎年このレースで森くんが走る姿を見ることは、ファンの喜びであり誇りでした。

今年はその姿を見れないこと・・・残念という以外に言葉がありません。

 

でも私は決して悲観していない。

だって、這い上がっていけばいいだけだから。

 

ドリーム戦には走れなくても、オールスター戦そのものには出られるんだから、普通に予選を勝ち上がり、最終的に優勝戦へたどり着けば全然問題ない。

むしろ、ファンの期待を背負って走るドリーム戦がないことで、プレッシャーを感じずに5日間のレースが出来たらいいのになぁ・・・と勝手に思っています。

(当事者の気も知らないくせに、お気楽なこと言うな、って怒られそうですが・・・冷や汗2

今のアナトの好調さなら、そして森くんの諦めない精神なら、それが出来ると信じてる。

 

得票数は減ったかもしれない。

だけどある意味、今年森くんに投票された1500票こそが揺るぎない彼の基礎票なんだということがわかった。

何があっても、あなたを応援している数。

あなたが日本一になることを諦めていないファンが、全国に1500人もいるんだということ

どうかそれを心に留めて、これから先のレースを走ってほしいと願います。

 

本当の勝負はココカラ。

これからが、正念場なんだと思う。

 

来年は今年減った票が戻って来るような戦いをしてほしい。

世間の人がまた再びオートレースに興味を持ってもらうこと、魅力ある競技だと思ってもらえるように出来るには何をすればいいのか・・・

それはもう、森くんだけの問題ではないから。

今一度、ファン、選手、関係者含めて全員で考えられたらいいなぁと思います。

そしてオートの普及のためにPRに精を出す森くんが

少しでも良い環境、多くの声援の中で本業の走りで力を発揮できるように、これからもファンとして応援していきたいです。

 

最後になりましたが

ファン投票の呼びかけをブログで行った時に、リブログやSNSで拡散にご協力いただいた皆さん。投票に協力してくださった皆さん、ご協力本当にありがとうございました。

ちょっと悔しい結果にはなりましたが、ぜひこれからも森くんのことを応援してくださると嬉しいです。

 

今年のオールスター戦は浜松オートレース場で開催されます。

4月27日(土)~5月1日(水・祝)まで。

ゴールデンウィークの真っ最中です。

GWの予定が決まっていない方、浜松オートで森くんのレースを観戦するのも素敵なレジャーではないかな?と思います。

元号が変わる中での初めてのSGで、森くんがどんな戦いをするのかぜひ沢山の方に観ていただきたいです。

 

そして、森くん。

今年もオールスター選出、心よりおめでとうございます。

順位の問題ではなく、ファンに選ばれた誇りと喜びを胸に、これからも一戦一戦がんばってください!いつまでも応援しているからねウインク

 

attachment00.jpg