08年 森くんは選手生活11年目にしてオートレーサーとしての目標の1つに掲げていた

「スーパースター王座決定戦」に出場出来ることになりました。


本人はもちろん、ファンも本当に嬉しくて喜んでた「初出場」だったんですが

おそらく、この時一番喜んでいたのは、オート関係者だったかも(笑)


今も、船橋オートの廃止問題等で色々と苦境に陥っているオートレース業界ですが

売上の低迷、ファン離れ等で、業界が危機的状況にあると本格的にささやかれ出したのが、ちょうど森くんがイメージキャラクターを引き受けた頃と重なってまして・・・

逆に言えば、そういう状況だからこそ、森くんが前面に出る広告塔の役割になる決心をしたわけですが。


その森くんが、とうとうSSに出る、ってなった暁には

そりゃあもう、ポスター抱えてバンバン宣伝に行かなければっ!てぐらい、広報担当さん、張り切ってしまったのではないでしょうか?


オート界では大きなレースが開催される前は、地元所属の有名選手やそのレース場のPR担当のマスコットキャラのお姉さん(タレントやモデルさん)達が

マスコミ(主にスポーツ新聞社)を訪れて、レースの宣伝を行うことがよくあります。


でも

「元SMAP」で

そのレースに「出場する選手」であり

「PRポスターの本人」!

なんていう、ものごっついカードが何枚も揃ってしまったら

こりゃあもう、宣伝にも力が入ろうってもんです。

攻める側(オート関係者)にも受ける側(新聞社)にも、両方オイシイ、っていう・・・・ねぇ(笑)


かくして、森且行マスコミ行脚と相成りました。

ほんっと、森くん・・・今も昔も、ご苦労様でございます。




かれこれもう6年も前のことになりますので、もう残っていないものも多いんですが

かろうじて、今も見られるスポ紙の過去ログがこちら。



スポニチアネックス 「森且行 スーパースター王座獲ってやる!」  

「調子がいいので自信はあります」って語ってます


日刊スポーツ 「森且行 スーパースターへ「リズムいい」  

「リズムがいいので決定戦に乗りたい」との決意表明。


リアルライブ 「川口オートSG SS王座決定戦 森且行選手がナイガイ来訪」  

「大晦日は絶対に優勝してガッツポーズを決めたい」と抱負語る。


などなど

頼もしい言葉と、笑顔の森くんのニュースを見て1人でニヤケていたこと、思い出したエヘ・・・



このマスコミ行脚の森くん、ほんとにシュッとした男前さんです心(いつもだけどねっ)

自分のポスターの前でガッツポーズとる森くん。


ポスターにサイン、書いてるところね。



本人が自分のポスターにサイン入れてる絵って、やっぱりマスコミとしては欲しい絵だよね(笑)


横顔も、素敵素敵どきどき
                       



こちら、ポスターと同じ写真のA4版のチラシを手にしてポーズキラキラ 



すいません。角度変えて、目線こっちでお願いしま~す!

って、カメラマンさんの声が聞こえてきそうな、もう1枚・・・どぞハート


はぁ~~カッコええ・・・・もへ~

この目線、この体の角度、手の位置。

森くんって、ほんっとに、プロ!!キラキラ 写真撮られ慣れてる。慣れすぎてる!(笑)

と、感嘆した一連のお写真でございます。


あと、こんなんもありました。 屋外で満面の笑顔で、はい、ガッツポーズニコ



1日で、色々なマスコミ廻って、インタビューに答えて、写真撮影して

そして、SSのポスターやチラシにサイン入れて配る・・・


芸能人なら、それが仕事ですが

森くんの本来のお仕事は、もう、オートレーサー。

でも、その合間に、こうしてお客様に来ていただくための、PRのお仕事もこなしていたというわけで・・・

(まあ、今も同じですが)


森くんのその努力に、頭が下がります。

ほんとにほんとに、ご苦労様です。

でも、ファンとしてはカッコイイ私服(当時、めったにトークショーなかったし、あってもレース場でジャージ姿だったので)が見れて

うっひゃ~~~~もへ~となって興奮したお仕事でございました。黒いニット、よく似合ってる~はーと



そして、マスコミ行脚は、紙媒体だけでは終わらなかった。

当時の森くんは、PRのためにテレビ出演も行っています(ローカル番組ですが)


次回は、そのお話を書きますね。