天然ルビー(無処理で美しいモノ)

は、その存在価値も含めて何百年も

変わらない「美」。

それを身に着けるということは、

地球のお宝のシンボルを次の世代

へ「受け継ぐ人」になるということ。

私たちよりも確実に長く、美しい

まま存在する「お宝」。

ミャンマー産の天然無処理で美しい

ルビーは、30年後には、確実に

今はないゴルコンダダイヤモンドや

カシミール産ブルーサファイアの

ような、幻の宝石になっている

だろう。

実際にルビー鉱山を採掘して、確実に

そうなるだろうと感じた。

このジュエリーは、100年後も誰かが

大切にしてくれるはず。

自分が大切にしたものが残るという

ことが、そのまま宝石文化になっていく

はずだ。

ルネッサンスが始まったイタリアの

フィレンツェ、その姉妹都市である京都

から世界に新しい宝石文化、第二の

ルネッサンスが始まる。そのきっかけに

なりたい。

***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ルビー#特別展 #ジェムクオリティ#ミャンマー産 #国立科学博物館 #指輪#ルビー#宝石#結婚指輪#ピジョンブラッド #天然無処理ルビー#非加熱ルビー