旧石器時代に、原人がルビーを集めて
いた形跡があるという話…
ニューヨーク市立大学鉱物博士
ゼメリス氏の著書では、
About 2million years ago...
evidence of prehistric life- Discovery of
fossils in the caves at Mogok along with
Rubies...
ミャンマーのルビー鉱山モゴック
エリアの洞窟では、200万年前の原人
の化石と一緒に、人為的にルビーの結晶
を集めていた形跡が見つかっている。
文明が発達する以前、原人の時代から
集めていたのが事実だとすると驚きだが、
それくらい古くから大切にするされて
いる宝石ルビー…。
旧石器時代には、打製石器、火を使って
いたそうで、深夜に炭の火種の近くで
眠るようになって、夜行性の大型肉食
動物に襲われなくなったそうだ。
赤い物を持っていると安心するはず。
写真は、200万年前に生きていたと
赤い物を持っていると安心するはず。
写真は、200万年前に生きていたと
いわれるアウストラロピテクス。
Wikipediaより抜粋
***********************************************************
ルビーブランド Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条
公式サイト: https://www.morisruby.com/
************************************************************
#ルビー#特別展 #ジェムクオリティ#ミャンマー産 #国立科学博物館 #指輪#ルビー#宝石#結婚指輪#ピジョンブラッド #天然無処理ルビー#非加熱ルビー