還暦(60才)を迎えると、近しい人


たちが、赤いモノを贈ってお祝いする


のは、古くからある習慣。


その理由は、赤いモノは、昔から魔除け

の意味があるというのが有力な説。

また、10干と12支の60通りの組合せが、

60年でひとまわりし、自分が生まれた

干支に戻るという意味で、

「還暦」…もう一度、赤ちゃんに戻る、

という意味があるそう。

だからといって「赤いちゃんちゃんこ」

(ずきん)を贈るのも良いが、実際に

着けても時代が合わない。

お年寄り扱いされた様で残念。

私、個人的意見として嬉しくない。

今の時代の60才は、まだまだ現役に

真っ最中で、まだ人生の折返し地点を

ちょっと超えたぐらい。

感謝還暦… 

赤いルビーを着けて、元気いっぱい、

もう一周めざしてスタート!

***********************************************************
ルビーブランド  Mori's ruby(モリスルビー)銀座/京都三条

公式サイト: https://www.morisruby.com/

************************************************************

#ルビー#特別展 #ジェムクオリティ#ミャンマー産 #国立科学博物館 #指輪#ルビー#宝石#結婚指輪#ピジョンブラッド #天然無処理ルビー#非加熱ルビー