最近の研究では、火星に生命が存在していた、とか

していなかったとかの議論が盛り上がっており、

実際に火星に探査機を送り込んだり、身近に感じら

れる惑星ですが、その昔は、戦いの神様の星だった。


古代ローマでは、戦いの神様マルスのシンボルが、

ルビーであったことから、王様が王冠にルビーを

着けるようになったという説もある。

(古代エジプトが赤い石を大切にしたのは太陽神の
 関係であり火星ではないが…)


今でも火星のことを「マース」というが、

夜空に赤く光る火星には、エネルギーが満ち溢れ、

強さを与えてくれる、まさに戦いの神様が住んで

いると信じられていた。

今から戦うという時に、胸に、剣につけたルビーを

見て勇気を出したのだろう。

とてもルビーらしい言い伝えだと思う。

私もいつもルビーを着けているが、何か勝負の

時には、いつもルビーを無意識のうちに触っている。
$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男