ブライダルリングといえば一般的にダイヤモンドが

主流になっており、ルビーは少数派の印象。

しかし、世界の重要人物は、ルビーの結婚指輪。

テレビでも放映された高円宮典子さまもルビーの指輪。

雅子さまも、美智子妃殿下も。

イタリア最後の王妃をはじめ欧州ロイヤルファミリーも。

ちなみにフェイスブックCEOザッカーバーグ氏も

ルビーのリング。

300年間の歴史を持つロシアロマノフ王朝の

ニコライ2世が、ダイアモンド25000ct以上持って

いたのに対してルビーが270ctぐらいしか集められ

なかった希少石。

あれだけルビーのイメージがあるのに…

ルビーは、数が少ない宝石なのに人気があるので、

この100年間は人工的に合成したり、処理をして

美しさを改良したりしてそっくりさんの数を

増やし過ぎたので、価値が分からなくなった。

ダイヤモンドは、ほぼ100%天然無処理。

ルビーは、ほぼ全て人工合成石か処理をされたもの。

モリスは、18年前に原産地ミャンマーの鉱山に行き、

天然無処理で美しいルビーを直接お届けできるように

なった。

本格的なブライダルリングに是非。