駅で見た真田丸の赤備え...キレイです


若い頃に、一時期長野県上田市に住んで

いた私としては「真田丸」は身近に

感じます。(ドラマは見ていませんが)

最後まで豊臣軍を守るべく戦い抜いた

武将として20才の頃に立派だな、と

上田城で思った記憶があります。

その真田幸村が戦で使ったのが、

「赤備え」と呼ばれる赤い武具。

戦争時に、一番目立つ赤を身に付けると

いうことは、強さを表現したかった…

のでしょう。

ルビー色は、愛情や生命、情熱の意味

だけではなく、「強さ」「威厳」も

表すマルチな色です。

冷静、貞操を表すブルーサファイアや、

不変、契約を表すダイヤモンド、

平和、友情、幸せを表すエメラルド…

今のような混沌として、やる気の出にくい

時代には、パワーと愛のルビーで元気を。