太陽が地平線、海岸線に沈んで行くとき

に赤くなるのはなぜでしょうか?

それは、ルビー色(赤)が人の眼に

見える色(可視光線)の中で一番

波が穏やかな光だからです。




大気圏を超えて届く光も空気中の

チリや水蒸気に当たり止まってしまう

光が多い中で、一番長く幅の狭い赤色は

空気中のチリなどに当たりにくく、

遠くまで通り抜けて行くので、

結果として、人の眼に届き夕焼けは赤く

見えるという理屈です。

赤の隣の光線「赤外線」は、人の眼

には見えませんが、人の身体さえ

通り抜けていきます。

赤外線治療などは、その光線で

血のめぐりを良くしようとする医療

機器で、赤外線を照射しても温かく

感じるのは自分自身の血流が良く

なっているからです。

身体を通り抜けて行くルビー色...

夜、懐中電灯に手をあてるとてが赤くなる

はずです。