指輪88(淡交社)で紹介されている

1840年頃に作られたといわれる指輪。

結婚式の介添人となった女性たちに

下賜されたヴィクトリア女王の肖像画を

飾るこのリングの写真をみると、

先日、三井倶楽部で見た、女王の幼少期

の絵画を思い出します。




18歳で女王に即位し、アルバート公と

恋愛で結ばれ、そのアルバート公を

41歳という若さで失い長く喪に服し続けた

波瀾万丈の人生...

このヴィクトリア女王の幼少期の絵画は

3人の兄を持っていたために女王になる

と期待されなかったので、ほとんど

残っていないそうです。

チャールズ皇太子は、祖母の幼少期の

顔をみて、何を想われたのでしょうか?