美しい色のルビーで誇らしげに額を飾る

神聖ローマ皇帝のルドルフ2世の肖像画。

1603年頃にハンス.フォン.アーヘンに

よって描かれたといわれます。

ルドルフ2世が51~2歳の頃の肖像画と

いうことです。

政治がお得意でなかった分、芸術や文化を

大切にしたためプラハが芸術の都になった

といわれています。

額に輝く立派なルビー、今はこれだけ同じ

色目のモノが揃うことは無いかも知れません。

ハプスブルグ家の最初の皇帝ルドルフ1世の

王冠にも立派なルビーが飾られており、

この時代から、国王、皇帝がルビーを大切にして

いたことがわかります。


画像は、京都で開催された「ハプスブルグ展」

で購入したハガキより…


$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男