
ミャンマーのお寺でお参りして気づく
こと…
何となく、柔らかい感触の空気感に
包まれています。
日本のお寺ですと厳かな感じがして、
私語を慎しみ、落ち着いた環境の中で
お経を上げたり、するのですが、
ミャンマーの場合は、小さな子供たち
やカップルがワイワイやりながら、
尊敬を集めるお坊さんが、座って
お経を上げている…という感じです。
大きな寝釈迦像の表情も入滅される
直前とは思えない、ニコッとしたもの。
ミャンマーの人々は、皆やさしく、
人助けを一生懸命にやりますが、その
国民性がお釈迦様の顔に出ていると
思います。

http://morisruby.hatenablog.com/