ルビーの結婚指輪に見られるリアルなモチーフ | ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森

16世紀後期から17世紀の結婚指輪
の写真です。
ギメル(双子)リングと呼ばれる
デザインで、2本のリングが組み
合わさって1本になるリングです。
ルビーとダイヤで、「永遠の愛」を
表します。
さて、ご覧いただけますように、
「手」のモチーフが、ハートを握って
いますが、この時代、「手」は、
約束を表し、
「ずっとあなたのハートを離しません」
という意味なのでしょう。
宝石がなくて、結んだ手だけのリング
もあります。
今のリングのデザインに少なからず
影響を与えているようです。
写真は、指輪88(淡交社)より引用
しました。

