ダイアナ スカリスブリック女史の著書

「Histric Ring」で紹介されており、

また、指輪88にも登場するフェデリング

(手と手を結んだデザイン)と呼ばれる

指輪。

ルビーのカボションカットの下で結ばれた

2つの手と手が、約束を表します。

ヨーロッパ中世のリングですが、その後の

ルネッサンス期の結婚指輪にも

多くの「手」が登場します。

リアリティあふれる手が心臓を掴んでいる

という少し強烈なモチーフもありますが、

それだけ結婚の儀が神聖であり、

重要であったことが伺えます。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-fede