
今日は、朝からヤンゴンの商工会議所
で開催された政府の説明会に参加して
いました。
ミャンマーでスタートする厚生年金や
健康保険の説明会です。
ミャンマー連邦共和国の現地法人で
あるモリスにとって社員さんたちの
保険の話ですので勉強してきました。
45年ほど前から残っている手書きの
保険証からIDカード型の保険証への
切り替えがもうすぐ始まるそうです。
以前はなかった失業保険や、労災、
住宅購入補助金等々、色々な制度が
スタートしていきます。
今日は、ゲストでお邪魔していたの
ですが、急にコメントを求められ
ました。

なぜ、私がコメントを…と思いながら、
日本でも社会保険は、会社と従業員
が半分ずつ納めるところや、保険料
の納入の仕方などが良く似ているので、
上手くいくのではないか…と、
適当にコメントしてしまいました。
専門ではないので、その位で。
お国のシステムを作っていく仕事が、
ドンドン進んでいるようです。
この辺りをしっかりと説明会を開催する
ミャンマーの労働省に好感が持てます。