日本人が一番長く親しんでいるルビー色 | ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森
モリスは「ルビー」すなわち「赤」という
意味ですが、
(ルビーとは、旧ラテン語で赤という意味)
いつも興味を持って見ている
ので色々な情報が目につきます。
その赤色について…
「和の色事典」を調べると、
赤系の色が42色もありおろどきました。
書籍によると「あか」は、日本で最古の
色名であり、赤系統色の総称であり、
明るいの「あけ」が語源とされています。
日本最古の色が「赤色」で、日本の国旗も
白地に赤色(ルビー色)です。
一番長く親しんでいる色。


