photo:01



如来さんの手を見ると、

中指と親指を結んでおられます。

仏教では、修行を始める前の苦労を

何も知らない若い頃の丸々太った

お釈迦さんの姿と苦行を続けた末に

骨と皮みたいな姿になったお釈迦様の

姿があり、どちらも同一人物ですが、

心のあり方が、不安定だという事

です。

過ぎると良くないという教えを

親指と小指の間、中指で表現して

いるそうです。

この重ねた手の形は、説法をしている

時を表すそうです。

ミャンマーで色々と仏教のことを

教えて貰って以来、

仏さんを見る時の見え方が

変わりました。

気付くことが多ければ多いほど、

楽しみが増えて行くようです。

そう…

如来さんの頭上にあるルビー(紅玉)

が輝いています。