海外、外人という言い方もいつまで続くか日本人以外を外人と呼び、日本の外を外国という、その言い方は、一昔前の海に囲まれた島国だった頃の名残りなのでしょうか?昔のどこの国?というのは、どこの県、出身ですか?と言うことだったわけで、これからは、日本生まれです…と国は、いまの地方のようになるかも知れません。画像は、お稲荷さん…発祥は、天皇が招いた北欧の錬金術師だったとか…東寺で、そのように、聞いたように覚えています。