モリスは、ミャンマー産の無処理で

美しいルビーをお届けします。

33種類もの宝石が産出される国に

現地法人「Mori's Myanmar Co.,Ltd.」

があり、採掘の現場で宝石を探す

唯一のジュエラーです。

よく、

「なぜ、他の宝石種を扱わないのか」

とお聞き頂くのですが、

理由は簡単、

ルビーがお宝だと感じるからです。


ルビー…と呼ばれるものに出会っても

「お宝」である確率は、何千個あって

も一つあるかないか? です。


宝石は、ただの鉱物とは違って

キチンとした定義があります。

人をひきつける美しさ

滅多に見ることはない希少性

時代が変わっても変化しない価値

を持つものです。


そう考えると、第三者の

鑑定鑑別機関が発行する

分析結果報告書の記載事項に

ルビーと書かれてあるぐらいでは

全く不十分です。

ルビーと書いてあるだけなので…

天然無処理のルビーであるのは、

当たり前です。


お伝えしたいのは、

「お宝」としてお持ちになる

レベルの「逸品」かどうか?

宝石ルビーだと言えるかどうか?

です。


現地での調査、他国での産出状況の

情報収集、ルビーの歴史慣習の研究

また、現在の市場での価値観や

内包物などから個別のルビーに対する

トレーシングのシステム等々…


パッとご覧頂いただいただけでは

分からないかも知れませんが、

その辺りをお感じ頂ければ幸いです。
photo:01