炭酸塩鉱物のマラカイトという
石があります。
紀元前4000年頃には、このマラカイト
を火であぶると銅になることが、
分かっていたようです。
そして、紀元前3000年には、顔料や
化粧品として使われるようになって
行きました。
一説によると、クレオパトラは、
アイシャドウに大好きだった
エメラルドを砕いて塗っていたと
言いますが、エメラルドを砕くと
白い粉になります。
クレオパトラが、アイシャドウに
使ったのは、おそらくこの
マラカイトだと思います。
砕いて塗って…
化粧品以外にも、絵画などにも
使われました。