ジェムクオリティーのルビーを2点
ご覧いただきます。
2点とも最高級のルビーで、評価も
ほとんど同じですが、それぞれ違う
個性を持っていて、色目の呼び名も
違います。
まず、こちら…

ルビーとしては最高の色であり、
また結晶の透明度も高く、内包物が
ほとんど確認できないレベルの逸品
です。ただ、ピジョンブラッドと
呼ばれる色ではありません。
そして、こちら…

このルビーは、色目は、上記のルビー
とおなじですが、結晶の中に、
シルクインクルージョンがうっすら
と絶妙な密度で入っているために、
最高の赤色が引き出されています。
少し黄色みを帯びた、やさしい赤色
です。
これがピジョンブラッドと呼ばれる
ルビーの色です。
内包物が入っていない方が良いと
いうのは、ダイヤモンドの話です。
不思議なことにルビーは、
シルクインクルージョンが
絶妙に入ることで、最高の色につながり
ます。
同じことが、最高級のブルーサファイア
にもいえます。
カシミール産の最高の色
「コーンフラワー」は、同じように
内包物(ヘイジィ条線)が入ることで
生まれます。
神様のサジ加減…
そんな気がします。
これを人の手によって影響を与え、
品質を改良したのが処理石ですが、
とうぜん、ジェムクオリティーの品質
に見えても、処理されたモノには
資産性はありません。
ご覧いただきます。
2点とも最高級のルビーで、評価も
ほとんど同じですが、それぞれ違う
個性を持っていて、色目の呼び名も
違います。
まず、こちら…

ルビーとしては最高の色であり、
また結晶の透明度も高く、内包物が
ほとんど確認できないレベルの逸品
です。ただ、ピジョンブラッドと
呼ばれる色ではありません。
そして、こちら…

このルビーは、色目は、上記のルビー
とおなじですが、結晶の中に、
シルクインクルージョンがうっすら
と絶妙な密度で入っているために、
最高の赤色が引き出されています。
少し黄色みを帯びた、やさしい赤色
です。
これがピジョンブラッドと呼ばれる
ルビーの色です。
内包物が入っていない方が良いと
いうのは、ダイヤモンドの話です。
不思議なことにルビーは、
シルクインクルージョンが
絶妙に入ることで、最高の色につながり
ます。
同じことが、最高級のブルーサファイア
にもいえます。
カシミール産の最高の色
「コーンフラワー」は、同じように
内包物(ヘイジィ条線)が入ることで
生まれます。
神様のサジ加減…
そんな気がします。
これを人の手によって影響を与え、
品質を改良したのが処理石ですが、
とうぜん、ジェムクオリティーの品質
に見えても、処理されたモノには
資産性はありません。