驚くばかりの変わり様です。

つい最近までは、ミャンマーで日本人と

出会う事はあまりなかったのですが、

最近は、とても外国人が多くなりました。

今朝もジョギングしていると、朝早くから

大勢の日本のおじさんたちがカメラを片手

にこちらの人たちを撮影していました。

湖の向こう側に見えるシュエダゴンバコダ

に向って拝んでいる姿や朝早くから、

無言で手をつないでベンチに座ってデート

しているカップルが珍しい様で、

盛んにシャッターを押していました。

(日本でカップルがデートしているところ
 を急に撮影したら犯罪かも…おじさんたち
 には、もう少し気を使って貰いたいですが…)

というわけで、これからドンドンと近代化

されていくミャンマーだと思います。

国の産業などが発展していくのは、仕事が

増えたりして良いのでしょうけど、

先進国といわれる国々には少なくなった、

やさしい雰囲気が無くなってしまわないか…

少し心配です。

日本では、最近「スローライフ」的なものが

流行っていますが、ミャンマーでは、いまも

徒歩でゆっくり、ご近所でお野菜を分けて…

とスローライフそのものです。

落ち着いたまま進化して欲しいと願うばかり

です。

写真は、ミャンマー最北部のカチン州の町

ミチナーです。 

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森