$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森

ミャンマー連邦国共和国大使館で開催させて

いただいた「ルビーナイト」。

第一部は、宝石ルビーの価値の見分け方

第二部は、ルビーナイト パーティー…

ソムリエの渡辺順子女史をお迎えして

ミャンマーのワインを楽しみました。

また、パーティーのオープニングでは、

大使を始め、領事、参事官と総出で応援

いただきました。


大使館でモリスがこの様な催し物を主催できる

だけでもありがたいことなのに、スピーチでは、

ルビーのモリスを宣伝して頂きました。



いまから、約10年前に、この大使館で、その時の

領事に呼び出されたことを思い出します。

「森君…ミャンマーで仕事をするなら、ミャンマー

の人のために働きなさい。それがいつかあなたを

助けるから…ミャンマーはそういう国なのです。」

そういってくれました。

今は、社員の2/3がミャンマー人の会社になって

いますので、モリスでは、日本人がマイノリティー

になっています。

ルビーが日本に届くのは、現地の、大使館の方々の

ご協力が無くては難しいと思います。

感謝するばかりです。

下の写真は、書家の高田先生を始め、ルビーが

似合う皆さまにパーティーに華を添えて頂きました。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森