4.9ctのモリスルビーを使ったリングです。
もう7年前につくられて、5回ほど、
クリーニングと仕上げ直しで戻って
来ました。
蛍光色に輝く透明度の高いモゴック産の
ルビーが、周りのダイヤモンドに映り込んで
とても神秘的な輝きを放つリングです。
この様なリングをモリスもコレクションに
戻したいので、最近は、お預かりする度に
「お戻し頂けると嬉しいのですが…」と
オファーしています。
ヨーロッパのジュエラーは、当たり前の様に、
「宝石ジュエリーは、最高のモノを手に入れる
と一番お得だ…」と言います。
宝石は、経年変化しない「お宝」です。
そして、希少な無処理で美しいルビーは、
需要と供給のバランスから、歴史的にずっと
供給不足…。
当分、里帰りしそうにありません。

もう7年前につくられて、5回ほど、
クリーニングと仕上げ直しで戻って
来ました。
蛍光色に輝く透明度の高いモゴック産の
ルビーが、周りのダイヤモンドに映り込んで
とても神秘的な輝きを放つリングです。
この様なリングをモリスもコレクションに
戻したいので、最近は、お預かりする度に
「お戻し頂けると嬉しいのですが…」と
オファーしています。
ヨーロッパのジュエラーは、当たり前の様に、
「宝石ジュエリーは、最高のモノを手に入れる
と一番お得だ…」と言います。
宝石は、経年変化しない「お宝」です。
そして、希少な無処理で美しいルビーは、
需要と供給のバランスから、歴史的にずっと
供給不足…。
当分、里帰りしそうにありません。
