ボクシング軽量級の井岡選手は、デビューして

7戦目でチャンピオンを獲得しました。

勝負の世界で、勝ち続けるのは、センスや努力

周囲のサポートだけではなく、自分でできること

はすべてやった上で、もう一つ上の何かに

アクセスした人だけができる様な気がします。

強い井岡選手、これからまだまだ活躍してくれる

ことと思います。

さて、強い井岡選手を見ていると、最近の日本の

私も含めた、仕事人世代が弱くなっているように

思います。



雑誌を見たら「デフレ」「危機」「生き残るために」

とかネガティブな文句だらけです。

ネガティブな記事を読んでは、元気をなくすぐらい

なら、そんな記事は読まなければいいのに…

と思いますが、皆さん新聞を読んで暗い顔。


それでは、悩んでいる時間があったら動きましょう。

我々の祖先は、氷河期のときにもっといいところへ、

と寒い氷の中を暖かいところを目指して

旅をつづけたそうです。

旅する先に、暖かいところがあるかどうか?

今と違って、インターネットもなければ、

地図もない、地球が丸いことも分かっていない時代

です。

極寒の地で生き残るには、無駄に動き回っていた

らダメなので、吹雪の日は、賢く待ったかも

知れませんが、それでも本を読んだり、学校で勉強

したりして、生き残ったわけではないと思います。

行きたいところを夢見て、進んでいったと思います。

ファイトして、その時の環境に適応し続けたから、

不安なたびに出発したからこそ生き残ったのです。


最近の日本の社会も環境が変わってきていますが、

井岡選手の様にファイティングスピリットを持って

いたいですね。







$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男