先ほど、成田空港について空港内を移動して
いたら、懐かしの、公衆電話を見ました。
どこにでもあるモノなのですが、今日は、
時間は流れていくものだと感じました。
私が、20代の頃は携帯電話は普及する
前でしたので、一度外に出ると、この
公衆電話から固定電話に連絡していました。
片方が、公衆電話で片方が固定電話です。
双方が、出先で連絡を取り合うには無線、
トランシーバーしかありませんでした。
今の様に、携帯電話で双方が歩きながら
「あ~ もうちょっと左、手を振ってるから…」
などという通話は考えられませんでした。
使わなかったので、細かいことは分かりません
が、唯一ポケットベルという受信機があり、
かけた電話番号や、表示番号で意思の疎通
はしていましたね。
たったの20年ですが、
時間が流れているのですね。
少し懐かしい思いをしました。

いたら、懐かしの、公衆電話を見ました。
どこにでもあるモノなのですが、今日は、
時間は流れていくものだと感じました。
私が、20代の頃は携帯電話は普及する
前でしたので、一度外に出ると、この
公衆電話から固定電話に連絡していました。
片方が、公衆電話で片方が固定電話です。
双方が、出先で連絡を取り合うには無線、
トランシーバーしかありませんでした。
今の様に、携帯電話で双方が歩きながら
「あ~ もうちょっと左、手を振ってるから…」
などという通話は考えられませんでした。
使わなかったので、細かいことは分かりません
が、唯一ポケットベルという受信機があり、
かけた電話番号や、表示番号で意思の疎通
はしていましたね。
たったの20年ですが、
時間が流れているのですね。
少し懐かしい思いをしました。
