
モリスが使わせて頂いているお茶碗、
大阪高槻の「小曽部焼」です。
木村宗慎先生にお願いして揃えて頂いたもの
ですが、写真は新品のときのモノです。
今は、2年ほど使い時間が経ったので
「いい景色」とても味のあるお茶碗に
「育って」きている様です。
。。。。。
そうお聞きすると、なんだかお茶碗に
気持ちが乗り移っていきます。
無機質なお茶碗が、使うことによって
変わる表情に愛情を込めた表現だと
思います。
そういう表現は、大好きです。
家庭円満にルビー|R|

ウォームカラーのルビーを婚約や結婚の証に。
ルビーで感謝○還暦|R|

真紅のルビーに60年の感謝を込めて。