写真は、ミャンマー産のモゴック鉱山から

産出したブルーサファイアです。

欠点があり、そのまま宝石として使えない

モノでしたので、加熱テストで活躍。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-b11

これを600度で5時間加熱しました。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-b3

そうすると。。色が抜けてしまいました。

$ルビー社長☆森孝仁 presents ルビーの森|日本で唯一採掘権を持つ男-b2

今回は、ブルーが抜けたのですが、

ルビーの場合は、真っ黒いコランダムの

原石がルビー色になります。

加熱処理の情報開示をしっかりしないと

いけないのは、とても希少で普通は、

一生に1つ見れるかどうか?という宝石

であるはずのルビーが、お店でいつも

並んでいるルビーと一緒と認識される

危険性があるからです。

名前は同じでも違うものなのです。